差分

4,648 バイト追加 、 2019年2月19日 (火) 23:25
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Baroque | 登場作品 = 機動戦士クロスボーン・ガンダム…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Baroque
| 登場作品 = [[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイン = [[長谷川裕一]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = ミキシングビルド[[モビルスーツ]]
| 頭頂高 =
| 全高 = 18m程度
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]](右腕)
| 開発組織 = [[讃美歌の国]]
| 所属 = [[賛美歌の国]]
| 主なパイロット = [[エバンズ・ジルベスター]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
「首切り王」こと[[エバンズ・ジルベスター]]専用のミキシングビルド[[モビルスーツ]]。頭部が無く右腕が異様な形状の異形の機体である。

見た目からは全く分からないが、[[ファントム]]のフレームをベースに開発された機体である。そのためファントムに搭載されているファントムライトや[[Iフィールド]]等の機能も搭載されている。ファントムの欠点を改善すべく組み立て段階で冷却パイプが増設されたため、機体サイズは大型化してしまっている。だがそれに見合うようにファントムライトを連続で1時間ほど使用可能となった。頭部が無いのは「首切り王」としての象徴的な意味を持つためである。頭部が無いためカメラが搭載されていないのはもちろん、それどころか機体にセンサー類が一切装備されていない。そのためパイロットは光一つ無いコックピットで[[サイコミュシステム|サイコミュ]]による制御のみで操作を行っている。主武装となるのは無垢な[[ガンダリウム合金]]の塊をワイヤーで繋げた剣である。この剣は40mほどあり、右腕と一体化しているため機体本体の役割はこの質量兵器をコントロールするだけと言えるものとなった。バランスはとても悪い機体だが、ファントムライトとパイロットの技量で凄まじい性能を発揮している。だが、機体構成上宇宙空間だけでしか運用できないと思われる。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
:

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;[[ミノフスキードライブ|ファントムライト]]
:[[ファントム]]から引き継いだミノフスキードライブ。同様に全身から「光の翼」を展開する。<br>機体各所に小型放出口が備わっているのは同じだが、冷却パイプが増設されたため連続で1時間ほど使用可能となっている。稼働時間を伸ばしただけでミノフスキードライブの完成度は変わらず、炎のように揺らめく点も同じである。
;[[Iフィールド]]
:ファントムと同じく搭載されている。この機能が搭載されているため実弾は右腕で弾かれ、ビームはIフィールドによって弾かれるという圧倒的な防御力を獲得している。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;連続剣
:右腕と一体化した質量兵器。ガンダリウムの塊をワイヤーで繋げており、一部の塊が破損してもそれが外れるだけで無力化されない武装である。全長が40mもあり、非常に高い破壊力を持つ。
;クロー
:左手がクローとなっている。戦闘に使用されるのは右腕で、こちらは動けない機体のコックピットを攻撃するのに用いられる。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ファントム]]
:フレームをベースとした。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:はろつく}}
[[Category:登場メカは行]]
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,242

回編集