差分

3,181 バイト追加 、 2019年1月1日 (火) 14:04
ページの作成:「== GAT-X399/Q ワイルドダガー(Wild Dagger) == *登場作品:SEED DESTINY MSV *デザイナー:大河原邦男 *分類:試作型可変モビルスー…」
== GAT-X399/Q ワイルドダガー(Wild Dagger) ==
*登場作品:[[SEED DESTINY MSV]]
*デザイナー:大河原邦男
*分類:試作型[[可変モビルスーツ]]
*装甲材質:不明
*全高:不明
*重量:不明
*主動力:[[バッテリー]]
*開発組織:[[地球連合軍]]
*所属:[[地球連合軍]]
*主なパイロット:地球連合軍一般兵

== 概要 ==
[[地球連合軍]]が開発した[[可変モビルスーツ]]。[[ファントムペイン]]が奪取した[[ガイアガンダム]]のデータを元に開発された実験機。<br>地球連合軍は過去にも[[バクゥ]]タイプの機体に対抗するために同様のコンセプトの機体を開発しようとしていたが、経験やノウハウが不足していたため開発は困難であり[[ユニウス条約]]が締結されたことによる軍縮のあおりを受け開発を中断していた。だが、ガイアのデータが手に入ったことにより機体の模倣という形で開発が再開された。機体形状はほぼガイアと同一だが機体各所のパーツに[[ダガーL]]のパーツを流用しているため低コストに抑えることができ、試作機であるにもかかわらず70機ほど生産されている。機体に装備されている武装は任務に応じて換装が可能。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[SEED DESTINY MSV]]
:出典元。

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;変形
:[[MA]]形態に変形可能。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;M2M5 トーデスシュレッケン12.5mm自動近接防御火器
:頭部に2門内蔵されている。MA形態時は使用不可。
;M703k ビームカービン
:従来のビームライフルより大幅に小型化されたビームライフルで、MS用の拳銃といったところ。威力こそ低くなったが取り回しは良好で、困るという事はなかった。
;ES04B ビームサーベル
:両腰アーマーに装備されている。MA形態時にはガイアのグリフォン2ビームブレイドのように展開する。
;専用46mmガトリング砲
:背部に装備されているガトリング砲。MS形態では上方に向いているため使用不可。MA形態時には頭部となる。その外見は心理的威圧能力があり反連合ゲリラ討伐に多用された。
;尾部175mm多目的滑腔砲
:リアアーマーに装備されている武装。MS形態では下方に向いているため使用不可。MA形態時には尾部となる。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ガイアガンダム]]
:設計ベース機。
;[[ダガーL]]
:パーツが流用されている。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:わいるとたかあ}}
[[Category:登場メカわ行]]
[[Category:SEED DESTINY MSV]]
4,242

回編集