差分

2,790 バイト追加 、 2018年12月16日 (日) 23:56
ページの作成:「== AMX-016 ガザW(Gaza W) == *登場作品:ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム *デザイナー:うしだゆうじ、福地仁 *分類:…」
== AMX-016 ガザW(Gaza W) ==
*登場作品:[[ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム]]
*デザイナー:うしだゆうじ、福地仁
*分類:量産型[[可変モビルスーツ]]
*装甲材質:不明
*頭頂高:不明
*本体重量:不明
*全備重量:不明
*主動力:[[熱核融合炉]]
*ジェネレーター出力:不明
*スラスター総推力:不明
*センサー有効半径:不明
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]軍
*所属:[[カラード]]⇒[[ネオ・ジオン]]軍
*主なパイロット:[[ディーマッド]]

== 概要 ==
[[ネオ・ジオン]]軍が開発した[[可変モビルスーツ]]。機体名称の「W」は「ウィラ」と読む。<br>機体形状が大幅に変更されており、[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の[[ギャプラン]]に近い形状となっている。バックパックは大型化し、両肩にはバーニア・スタビライザーとしても機能するビーム・キャノンが装備されている。両肩には大型シールドが装備されており、多数の武装や熱核ジェットエンジンが内蔵されている。そのため大気圏内でも飛行可能である。股間部には[[MA]]形態時に機首となるレドームが装備されている。従来の機体と異なり重[[MS]]に分類される機体であり[[ギラ・ドーガ|ドーガ系列機]]に近い機体である。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム]]
:

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;変形
:[[MA]]形態に変形可能。
=== 武装・必殺攻撃 ===
;大型シールド
:両肩に装備されている。
:;ビーム・キャノン
::シールドに2門ずつ、計4門内蔵されている。
;ビーム・キャノン
:両肩部に2門装備されている。
;ビーム・ライフル
:ハイパー・ナックル・バスターに似た形状のライフル。
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ガザC]]
:戦闘用に開発された最初のガザ。
;[[ガザD]]
:ガザCの後継機として開発された機体。
;[[ガザE]]
:[[MA]]形態を重視して開発された機体。
;[[ガ・ゾウム]]
:[[MS]]形態を重視して開発された機体。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

{{DEFAULTSORT:かさW}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム]]
4,242

回編集