差分

3,835 バイト追加 、 2018年12月9日 (日) 11:53
ページの作成:「== MSAM-033 G-アルケイン フルドレス(G-Arcane Full Dress) == *登場作品:ガンダム Gのレコンギスタ *デザイナー:刑部一平 *分類…」
== MSAM-033 G-アルケイン フルドレス(G-Arcane Full Dress) ==
*登場作品:[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
*デザイナー:刑部一平
*分類:[[可変モビルスーツ]]
*装甲材質:不明
*全高:18.3m
*重量:38.7t
*主動力:[[フォトン・バッテリー]]
*開発組織:[[アメリア軍]](本体)、[[メガファウナ]]メカニック(フルドレス・ユニット)
*所属:[[アメリア軍]](海賊部隊)
*主なパイロット:[[アイーダ・スルガン]]

== 概要 ==
[[アイーダ・スルガン]]専用の「[[G系統]]」に属する[[可変モビルスーツ]]。<br>[[G-アルケイン]]は[[アメリア軍]]によって開発された機体だが、技術不足により設計通りのスペックを発揮できていなかった。そのため激化する戦況に対応するために[[メガファウナ]]のメカニック達が[[ビーナス・グロゥブ]]製の資材を用いて改修した機体が本機である。フルドレスと呼ばれる装備が追加されており、機動力や火力が向上している。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
:

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;変形
:飛行形態に変形可能。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;バルカン
:頭部に2門内蔵。炸薬弾を使用している。
;対艦ビーム・ライフル
:本機の主兵装。銃身が長く、機体の全高を超えるサイズとなっている。発射されるビームの出力はかなり高く、遠距離からの砲狙撃戦や艦艇等の大型目標への攻撃に有効である。<br>カラーリングが機体と同じ色となっている。
;大型ビーム・ソード
:対艦ビーム・ライフルのグリップを移動させる事で大型の格闘兵装となる。使用時は両手で保持する。<br />エネルギー効率があまりにも悪すぎる為、数十秒間しか使えない。
;ビーム・サーベル
:両肩に1基ずつ、計2基をマウントしている。宇宙世紀の物と同様、メガ粒子を磁場で剣状に収束している。刀身は細身だが、切断力はかなり高い。
;ビーム・ワイヤー
:両腕部に1基ずつ、計2基を内蔵。<br />鏃状の小型ビーム発振器をチェーンのように多数繋げ、各発振器の後端にある2基の噴射口からビームを纏わせて使用する。鞭のようにしなる為、様々な使い方が出来る。使用された発振器は切り離され、その次の発振器が新たな先端部となる。<br />不使用時はリール状のユニットに巻き取られて収納されている。
;シールド
:実体式の防御用装備。攻撃兵装や緊急時用のスラスターとしても転用可能である。
;センサー・バーナー
:シールドに6基内蔵されている。拡散レーザーを発射でき、敵機のセンサー等の攻撃やビーム攻撃の無効化を可能としている。
;拡散レーザー砲
:フルドレス・ユニットの8基のバインダーに装備されている。広範囲を射撃可能な他、ビームを受け流すこともできる。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[G-アルケイン]]
:改修前の状態。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

{{DEFAULTSORT:G あるけいん ふるとれす}}
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
[[Category:ガンダム Gのレコンギスタ]]
4,238

回編集