差分

ページの作成:「== MRX-008 プロトタイプサイコガンダム大型化試作機(Prototype Psyco Gundam) == *登場作品:機動戦士ガンダムΖΖ外伝 悪夢の戦場 *…」
== MRX-008 プロトタイプサイコガンダム大型化試作機(Prototype Psyco Gundam) ==
*登場作品:機動戦士ガンダムΖΖ外伝 悪夢の戦場
*デザイナー:服部健吾
*分類:[[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:不明
*頭頂高:40m近く
*本体重量:不明
*全備重量:不明
*主動力:[[熱核融合炉]]
*ジェネレーター出力:不明
*スラスター総推力:不明
*センサー有効半径:不明
*開発組織:[[ムラサメ研究所]]
*所属:なし
*主なパイロット:不明

== 概要 ==
[[ムラサメ研究所]]が開発した[[モビルスーツ]]。[[ジオング]]の設計を元に[[プロトタイプサイコガンダム]]を大型化した機体。武装はほぼ変更されていないが、大型化したためパワーが上がっている。
可変機構を導入することになったため本機はフレーム状態で廃棄され、登録を抹消されている。

本機と同じ型式番号を持つ機体に[[サイコガンダム試作8号機]]があるが、本機の登録は抹消されたとあるため改めて型式番号をつけた可能性が高い。

== 登場作品と操縦者 ==
;機動戦士ガンダムΖΖ外伝 悪夢の戦場
:

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;5連装メガ粒子砲
:両腕の指先に内蔵されている。[[サイコミュシステム|サイコミュ]]によって有線式で制御され、オールレンジ攻撃が可能。
;拡散メガ粒子砲
:胸部に1門内蔵されている。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[プロトタイプサイコガンダム]]
:原型機。
;[[サイコガンダム試作8号機]]
:本機と同じ型式番号を持つ機体。同一の機体とされる場合がある。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

{{DEFAULTSORT:ふろとたいふさいこかんたむおおかたかしさくき}}
[[Category:登場メカは行]]
4,238

回編集