差分

編集の要約なし
16行目: 16行目:  
*主なパイロット:[[マーレ・ストロード]](1号機)[[コートニー・ヒエロニムス]](3号機)
 
*主なパイロット:[[マーレ・ストロード]](1号機)[[コートニー・ヒエロニムス]](3号機)
    +
== 概要 ==
 
[[ザフト軍]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[インパルスガンダム]]のチェストフライヤーをビームブーメラン、ビームシールドを装備した専用チェストフライヤーに換装し、[[フォースインパルスガンダム|フォース]]、[[ソードインパルスガンダム|ソード]]、[[ブラストインパルスガンダム|ブラスト]]の三種シルエットの武装を統合した「デスティニーシルエット」を装着した形態である。
 
[[ザフト軍]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[インパルスガンダム]]のチェストフライヤーをビームブーメラン、ビームシールドを装備した専用チェストフライヤーに換装し、[[フォースインパルスガンダム|フォース]]、[[ソードインパルスガンダム|ソード]]、[[ブラストインパルスガンダム|ブラスト]]の三種シルエットの武装を統合した「デスティニーシルエット」を装着した形態である。
   37行目: 38行目:  
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
;[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
 
;[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
:[[フェイズシフト装甲]]の改良型。装甲に掛ける電圧を調整できるようになっており、エネルギー消費の効率化を図っている。その影響で装甲の色が変化するようになった。理由は不明だが本形態は1~4号機全てが別のカラーリングとなっている。1号機は薄紫中心、2号機は「ザフトレッドのような赤」色中心、3号機はロイヤルブルー中心のカラーリングとなっている。4号機はその存在以外のことは分からないため、当然の事ながらカラーリングも不明。<br/>メタ視点で述べるなら、この配色の違いはホビージャパンの企画でデザインを作成した際に関係者間で色彩の解釈の違いにとって3つの配色パターンが生まれ、それが公式に反映された結果である。当初、担当編集者は「機体色は青紫に」という要望を出したものの、大河原氏はデザイン画稿の機体色を紫に近い色で彩色し、更にそのデザイン画稿を元にプラモデルの作例を製作したモデラーが「デザイン画稿の紫は空気遠近法によるもの(富士山が遠くからでは青く見えるのと同様の現象)だ」と解釈して、青みを抜いた配色にした。
+
:[[フェイズシフト装甲]]の改良型。装甲に掛ける電圧を調整できるようになっており、エネルギー消費の効率化を図っている。その影響で装甲の色が変化するようになった。理由は不明だが本形態は1~4号機全てが別のカラーリングとなっている。1号機は薄紫中心、2号機は「ザフトレッドのような赤」色中心、3号機はロイヤルブルー中心のカラーリングとなっている。4号機はその存在以外のことは分からないため、当然の事ながらカラーリングも不明。<br/>メタ視点で述べるなら、この配色の違いはホビージャパンの企画でデザインを作成した際に関係者間で色彩の解釈の違いによって3つの配色パターンが生まれ、それが公式に反映された結果である。当初、担当編集者は「機体色は青紫に」という要望を出したものの、大河原氏はデザイン画稿の機体色を紫に近い色で彩色し、更にそのデザイン画稿を元にプラモデルの作例を製作したモデラーが「デザイン画稿の紫は空気遠近法によるもの(富士山が遠くからでは青く見えるのと同様の現象)だ」と解釈して、青みを抜いた配色にした。
 
;デュートリオンビーム送電システム
 
;デュートリオンビーム送電システム
 
:MSにデュートリオンビームを照射してワイヤレスでエネルギーを供給するシステム。これにより、(母艦が存在する限り)帰艦する事なく戦い続ける事が可能となった。
 
:MSにデュートリオンビームを照射してワイヤレスでエネルギーを供給するシステム。これにより、(母艦が存在する限り)帰艦する事なく戦い続ける事が可能となった。
90行目: 91行目:     
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
  −
== 話題まとめ ==
  −
  −
== 資料リンク ==
      
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]