差分

編集の要約なし
11行目: 11行目:  
*主動力:[[エイハブ・リアクター]]×2(ツインリアクターシステム)
 
*主動力:[[エイハブ・リアクター]]×2(ツインリアクターシステム)
 
*開発組織:[[ギャラルホルン]]の前身組織
 
*開発組織:[[ギャラルホルン]]の前身組織
*所属:CGS→[[鉄華団]]
+
*所属:CGS → [[鉄華団]]
 
*主なパイロット:[[三日月・オーガス]]
 
*主なパイロット:[[三日月・オーガス]]
    +
== 概要 ==
 
[[鉄華団]]の[[モビルスーツ]]。[[厄祭戦]]が起こった約300年前に開発された機体で、「[[ガンダム・フレーム]]」と呼ばれる特殊なフレームを採用した72機の内の1機である。本機はその中でも特に汎用性に比重を置いた調整が施され、様々な環境に適応させるべく各種武装の換装を可能としている。背部のバックパックは中心にブースター、左右にウェポンアームがあり、武装をマウントできる。アームは展開が可能で、可動範囲もかなり広い。<br />武装は[[ナノラミネートアーマー]]に対してダメージを与えられる質量破壊兵器を主に装備し、近接戦を行う。<br />操縦には有機デバイスシステムによる交感が必要であり、パイロットは生身とほぼ同感覚で動かせる。<br />P.D.323現在では各部が経年劣化し、肩部、片腕の一部装甲が無くフレームが剥き出しの状態である。機体性能を十分には発揮できない状態だが、それでも[[ギャラルホルン]]の最新鋭機[[グレイズ]]2体を圧倒する程の戦闘力を持つ。特に動力は[[エイハブ・リアクター]]を2基搭載し、それを高出力かつ並列で稼働させる「ツインリアクターシステム」を採用している事から片腕で高推力の[[MS]]を引き寄せられる程のパワーが発揮できる。
 
[[鉄華団]]の[[モビルスーツ]]。[[厄祭戦]]が起こった約300年前に開発された機体で、「[[ガンダム・フレーム]]」と呼ばれる特殊なフレームを採用した72機の内の1機である。本機はその中でも特に汎用性に比重を置いた調整が施され、様々な環境に適応させるべく各種武装の換装を可能としている。背部のバックパックは中心にブースター、左右にウェポンアームがあり、武装をマウントできる。アームは展開が可能で、可動範囲もかなり広い。<br />武装は[[ナノラミネートアーマー]]に対してダメージを与えられる質量破壊兵器を主に装備し、近接戦を行う。<br />操縦には有機デバイスシステムによる交感が必要であり、パイロットは生身とほぼ同感覚で動かせる。<br />P.D.323現在では各部が経年劣化し、肩部、片腕の一部装甲が無くフレームが剥き出しの状態である。機体性能を十分には発揮できない状態だが、それでも[[ギャラルホルン]]の最新鋭機[[グレイズ]]2体を圧倒する程の戦闘力を持つ。特に動力は[[エイハブ・リアクター]]を2基搭載し、それを高出力かつ並列で稼働させる「ツインリアクターシステム」を採用している事から片腕で高推力の[[MS]]を引き寄せられる程のパワーが発揮できる。
   106行目: 107行目:  
;[[グレイズ改]]、[[グレイズ改弍/流星号]]
 
;[[グレイズ改]]、[[グレイズ改弍/流星号]]
 
:グレイズ戦で鹵獲した[[グレイズ]]2機を所謂ニコイチとスクラッチして鉄華団が改修した僚機。グレイズ改は肩部や頭部など、改修部分が(資金の少ない鉄華団の苦渋の策で)白だが、流星号はバイオレットピンクである。
 
:グレイズ戦で鹵獲した[[グレイズ]]2機を所謂ニコイチとスクラッチして鉄華団が改修した僚機。グレイズ改は肩部や頭部など、改修部分が(資金の少ない鉄華団の苦渋の策で)白だが、流星号はバイオレットピンクである。
;[[グレイズ]]、[[グレイズ (指揮官機)]]、[[シュヴァルべ・グレイズ|シュヴァルベ・グレイズ (ガエリオ機)]]、[[シュヴァルべ・グレイズ|シュヴァルベ・グレイズ (アイン機)]]、[[グレイズリッター|グレイズ・リッター(一般機)]]
+
;[[グレイズ]]、[[グレイズ (指揮官機)]]、[[シュヴァルべ・グレイズ|シュヴァルベ・グレイズ (ガエリオ機)]]、[[シュヴァルべ・グレイズ|シュヴァルベ・グレイズ (アイン機)]]、[[グレイズリッター|グレイズ・リッター (一般機)]]
 
:これらの装甲、武装の一部を戦闘で鹵獲し装備している。
 
:これらの装甲、武装の一部を戦闘で鹵獲し装備している。
 
;[[クタン参型]]
 
;[[クタン参型]]
112行目: 113行目:  
;[[CGSモビルワーカー]]
 
;[[CGSモビルワーカー]]
 
:三日月が乗るMWのコックピットを流用している。
 
:三日月が乗るMWのコックピットを流用している。
 +
;[[バルバトス (Gジェネ)]]
 +
:ゲーム『SDガンダム GGENERATION』シリーズに登場するオリジナル機体。本機と同様「バルバトス」の名を冠する。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
123行目: 126行目:  
=== フィギュア ===
 
=== フィギュア ===
 
*<amazon>B018LSEUUS</amazon><amazon>B014P9BYWE</amazon>
 
*<amazon>B018LSEUUS</amazon><amazon>B014P9BYWE</amazon>
  −
== 話題まとめ ==
  −
<!-- *[[namazu:ガンダム・バルバトス]] (全文検索結果) -->
  −
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:ガンダム・バルバトス]] -->
      
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]