差分

2,236 バイト追加 、 2018年5月27日 (日) 12:59
ページの作成:「== RMV-1 ガンタンクII(Guntank II) == *登場作品:MSV機動戦士Ζガンダム機動戦士ガンダムUC、他 *分類:量産型モビル...」
== RMV-1 ガンタンクII(Guntank II) ==
*登場作品:[[MSV]]、[[機動戦士Ζガンダム]]、[[機動戦士ガンダムUC]]、他
*分類:量産型モビルビークル
*装甲材質:不明
*頭頂高:15.2m
*全高:16.9m
*本体重量:98.4t
*全備重量:123.7t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:211kW
*センサー有効半径:6,000m
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*主なパイロット:地球連邦軍一般兵

== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
[[モビルスーツ]]としては評価の低かった[[ガンタンク]]を装甲戦闘車両として評価し、再設計した機体。局地防衛用として使用され、[[61式戦車]]の後継機として期待された。乗員は操縦者と砲手の2人である。
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[MSV]]
:出展作品。
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;120mm低反動キャノン砲
:機体上部に2門装備されている本機の主砲。[[ガンタンク]]のものに比べ威力が向上している。
;180mm4連装ミサイルランチャー
:機体右側に装備されている。
;3連装ミサイルランチャー
:機体左側に装備されている。
;60mm機関砲
:接近された場合の緊急用装備。
;2連装スモークディスチャージャー
:煙幕を張るための装備。
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[ガンタンク]]
:原型機。
;ガンタンクIII
:アフリカ戦線向けに改良された機体。[[モビルスーツ]]に分類される。
;[[局地制圧型ガンタンク]]
:同時期に配備されたモビルビークル。
;ガンタンクホバー
:移動方式をキャタピラ移動からホバー移動に改良された機体。
;[[ガンタンク初期型]]
:『ORIGIN』に登場する戦闘車両。
<!-- == 余談 == -->

== 商品情報 ==
<amazon>B01KBOBHE2</amazon>
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,238

回編集