差分

2,341 バイト追加 、 2018年2月20日 (火) 23:16
ページの作成:「== AMX-004G/AMX-017 量産型キュベレイ(Qubeley Mass-Production Model) == *登場作品:機動戦士ガンダムΖΖ機動戦士ガンダムUC *分...」
== AMX-004G/AMX-017 量産型キュベレイ(Qubeley Mass-Production Model) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダムΖΖ]]、[[機動戦士ガンダムUC]]
*分類:ニュータイプ専用量産型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:[[ガンダリウム合金]]
*頭頂高:18.4m
*本体重量:35.2t
*全備重量:62.1t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*センサー有効半径:10,900m
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]
*主なパイロット:プルシリーズ、[[マリーダ・クルス|プルトゥエルブ]]
ネオ・ジオンの[[モビルスーツ]]。[[キュベレイ]]の量産型。<br/>性能自体は落とされているが、単純な火力は向上している。プルシリーズの中に[[ハマーン・カーン]]と同等のニュータイプ能力を持つものがいなかったため機体の追従性やファンネルの制動性には下方調整が施されており、それを補うために武装が増設されている。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
:パイロットはプルシリーズ。<br/>ハマーン軍や[[エゥーゴ]]に圧倒的な戦闘力を見せつけるが、最終的に[[ゲーマルク]]と交戦しほとんどが撃墜されている。
;[[機動戦士ガンダムUC]]
:中破した機体がオーガスタ研究所で登場。[[マリーダ・クルス]]の再調整に使われた。

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;ハンドランチャー
:腕に格納されたビーム・ガン。ビーム・サーベルと兼用。
;ビーム・サーベル
:腕に格納されている。
;ファンネル
:メインウェポン。30基背部の専用コンテナに格納されている。
;アクティブカノン
:背部に装備されたビーム・キャノン。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->
;対[[ゲーマルク]]

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[キュベレイ]]
:試作機。
;[[キュベレイMk-II (プル機)]]、[[キュベレイMk-II (プルツー機)]]
:マイナーチェンジ機。

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,240

回編集