差分

503 バイト追加 、 2016年9月20日 (火) 17:04
編集の要約なし
8行目: 8行目:     
== 組織 ==
 
== 組織 ==
本来は上記の様にCGS傘下のいち少年兵部隊であった。しかし非正規兵である事、また大半の者が阿頼耶識を施されている事もあって、[[マルバ・アーケイ]]をはじめとする大人達からは『宇宙ネズミ』と揶揄され、不当な扱いや虐待同然の待遇を強いられ続けていた。<br />そんな不条理の中に置かれていた彼等であったが、ある日、それら全てが一変する出来事に直面する。
+
本来は上記の様にCGS傘下のいち少年兵部隊であった。しかし非正規兵である事、また大半の者が阿頼耶識システムを施されている事もあって、[[マルバ・アーケイ]]をはじめとする大人達からは『宇宙ネズミ』と揶揄され、不当な扱いや虐待同然の待遇を強いられ続けていた。<br />そんな不条理の中に置かれていた彼等であったが、ある日、それら全てが一変する出来事に直面する。
   −
事件の発端は、火星都市クリュセの令嬢にして、『ノアキスの7月会議』を主導した[[クーデリア・藍那・バーンスタイン]]が、参番組に直々に地球行きの護衛を依頼してきた事だった。有名人出会った彼女からの依頼にCGSは即座に飛びつき、地球へ向かう為の準備を行っていた。しかし同じ頃、[[ギャラルホルン]]火星支局長である[[コーラル・コンラッド]]の命を受けた部隊が彼女を亡き者にせんとCGSを襲撃しようとしていた。<br />ギャラルホルンの襲撃に、マルバをはじめとした大人達は参番組を捨て石にして離脱を図ったが、少年兵達は地下格納庫のエイハブ・リアクターを兼ねた動力源として格納されていた[[ガンダム・バルバトス]]を起動させて敵を撃退してしまっていた。<br />その後、マルバは遁走。戻ってきた大人達も、以前にもまして少年達に高圧的な態度で脅しつけるが、少年達はその夜、密かにクーデターを敢行してCGSを乗っ取ってしまっていた。
+
事件の発端は、火星都市クリュセの令嬢にして、『ノアキスの7月会議』を主導した[[クーデリア・藍那・バーンスタイン]]が、参番組に直々に地球行きの護衛を依頼してきた事だった。有名人であった彼女からの依頼にCGSは即座に飛びつき、地球へ向かう為の準備を行っていた。しかし同じ頃、[[ギャラルホルン]]火星支局長である[[コーラル・コンラッド]]の命を受けた部隊が彼女を亡き者にせんとCGSを襲撃しようとしていた。<br />ギャラルホルンの襲撃に、マルバをはじめとした大人達は参番組を捨て石にして離脱を図ったが、少年兵達は地下格納庫のエイハブ・リアクターを兼ねた動力源として格納されていた[[ガンダム・バルバトス]]を起動させて敵を撃退してしまっていた。<br />その後、マルバは遁走。戻ってきた大人達も、以前にもまして少年達に高圧的な態度で脅しつけるが、少年達はその夜、密かにクーデターを敢行してCGSを乗っ取ってしまっていた(大半の大人は「退職」させられたが、少年達に対する苛めの筆頭だった[[ハエダ・グンネル|ハエダ]]と[[ササイ・ヤンカス|ササイ]]は見せしめと落とし前を理由にその場で処刑された。また大人の中で参番組に好意的だった[[ナディ・雪之丞・カッサパ|雪之丞]]はギャラルホルン襲撃時に少年達と共に尽力したこともあって、クーデターに巻き込まれる事は無かった)。
    
後に、CGSの名称を嫌ったオルガや少年達の手で再結成された組織が『鉄華団』であり、本来の依頼であるクーデリアの送迎任務に向けて奔走していく事になる。
 
後に、CGSの名称を嫌ったオルガや少年達の手で再結成された組織が『鉄華団』であり、本来の依頼であるクーデリアの送迎任務に向けて奔走していく事になる。
917

回編集