差分

5,565 バイト追加 、 2012年10月29日 (月) 20:58
新規作成
== GN-001+GNR-001E GNアーマーTYPE-E(GN Armor TYPE-E) ==

*登場作品:[[機動戦士ガンダム00]]
*デザイナー:海老川兼武
*分類:不明([[モビルアーマー]]?)
*装甲材質:[[Eカーボン]]
<!-- *頭頂高: -->
*全高:不明
*重量:不明
<!-- *全備重量: -->
*主動力:[[GNドライヴ]]
*出力:不明
<!-- *推力: -->
<!-- *センサー有効半径: -->
*開発組織:[[ソレスタルビーイング]]
*主なパイロット:[[刹那・F・セイエイ]]、[[ラッセ・アイオン]]

[[ソレスタルビーイング]]所属の機体。<br />[[ガンダムエクシア]]と[[GNアームズTYPE-E]]がドッキングした状態で、エクシアの火力と機動性を格段に向上させている。また、この状態ではエクシアの[[GNドライヴ]]からGNアームズのコンデンサーへ[[GN粒子]]を供給する事も可能となっている。他にもGNアームズの翼の一部が大型クラビカルアンテナとしても機能する為、粒子制御能力が向上する。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム00]](1stシーズン)
:パイロットは[[ガンダムマイスター]]の[[刹那・F・セイエイ]]と予備マイスターの[[ラッセ・アイオン]]。<br />国連軍との戦闘に投入され、[[アレハンドロ・コーナー]]の[[アルヴァトーレ]]と交戦。GNアームズは大破するもののエクシアは分離し、アルヴァトーレの撃破に成功している。

== 装備・機能 ==

=== 特殊機能 ===
;[[トランザムシステム]](TRANS-AM)
:オリジナルのGNドライヴのブラックボックス内に組み込まれていたシステム。機体各部のGNコンデンサー内に蓄積している高濃度圧縮粒子を全面開放する事で機体性能を通常の3倍以上に引き上げるというもの。ただし、限界時間がある上、使用後はしばらく性能が大幅にダウンしてしまうという短所もある。<br />劇中では使用していないが、1/144HGキットのパッケージや[[GNアーマーTYPE-D]]がスペシャルエディションで使用している事から恐らく本機も使用可能と思われる。
;[[GNフィールド]]
:GN粒子で形成されたバリア。様々な攻撃を防ぐ事ができる。
;分離
:ガンダムエクシアとGNアームズTYPE-Eに分離する。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;GNバルカン
:エクシアの両腕に1門ずつ内蔵されている速射式の小型ビーム砲。主に牽制等に使用される。
;GNビームサーベル
:エクシアの両肩に1本ずつマウントされているビームの剣。GN粒子で刃が形成されており、敵機を溶断する。しかしビーム兵器である為、大気中では威力が減衰してしまうという欠点がある。
;GNビームダガー
:エクシアの腰部に2本装備している。GNビームサーベルの出力を変更して刃を短くしており、再度変更する事でGNビームサーベルとしても使える(GNビームサーベルも同様)。投擲して使用する事が多い。
;GNソード
:エクシアの主兵装。アストレアのプロトGNソードを発展させたもので、ソードモードとライフルモードの2種類に変形する。ソードの刀身にはGN粒子を定着させており、それによってティエレンの重装甲すら易々と切り裂くほどの切れ味を持たせる事に成功している。ライフルの銃身はバックラー部に折りたためるようになっており、GNソードを腕に装備したまま別の武装を使用する事も可能。しかし、その大きさ故に取り回しに難がある。
;GNシールド
:エクシアの防御兵装。他の機体と比べてやや小型。表面にはGN粒子を定着させており、ビーム・実弾を問わず防御可能。先端は鋭利な形状となっている為、打突武装としても使える。
;GNブレイド
:両腰に1本ずつマウントされる実体剣。長さが異なっており、それぞれ「GNロングブレイド」、「GNショートブレイド」と呼称される。GNソードと同様に刀身にGN粒子を定着させており、凄まじい切れ味を誇る。本機の武装の中では最も開発に時間がかかっており、モラリア共和国への武力介入時に初めて実戦投入された。
;大型GNキャノン
:GNアームズの上部に2門備えられた粒子ビーム兵器。本機の主兵装であり、[[ガンダムヴァーチェ|ヴァーチェ]]のGNバズーカ並みの威力がある。ただし、消費する粒子量もかなり多め。
;大型GNソード
:GNアームズの両側面に1基ずつ装備されている大型の実体剣。エクシアの物を大型化しており、それに比して威力も飛躍的に向上している。
;GNビームガン
:大型GNソードの内側に1門ずつ内蔵されているビーム砲。威力はさほど高くなく、主に牽制に使用される。
;クロー
:GNアームズの下部に2基装備されている。

== 対決・名場面 ==

== 関連機体 ==
;[[GNアームズTYPE-E]]
:
;[[ガンダムエクシア]]
:

== 商品情報 ==
*<amazon>B0013H61QQ</amazon>

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:GNアーマーTYPE-E]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:GNアーマーTYPE-E]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集