差分

1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = Strike Freedom GundamII
+
| 外国語表記 = STRIKE FREEDOM GUNDAM TYPEII
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
 
| デザイナー = 大河原邦男}}
 
| デザイナー = 大河原邦男}}
7行目: 7行目:  
| タイトル = スペック  
 
| タイトル = スペック  
 
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
| 生産形態 = 改修機|
+
| 生産形態 = 改修機
 +
| 型式番号 = ZGMF/A-262B
 
| 主動力 = [[ハイパーデュートリオンエンジン]]
 
| 主動力 = [[ハイパーデュートリオンエンジン]]
 
| 装甲材質 = [[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
 
| 装甲材質 = [[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
32行目: 33行目:  
:[[フェイズシフト装甲]]を発展させた相転移装甲。
 
:[[フェイズシフト装甲]]を発展させた相転移装甲。
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
;MMI-GAU27D 31mm近接防御機関砲
+
;MMI-GAU2A ビクウス2 31mm近接防御機関砲
 
:頭部に2門内蔵されているCIWS。ザフトの制式化した機関砲弾口径で、自動制御により近接滞空防御を担当する。
 
:頭部に2門内蔵されているCIWS。ザフトの制式化した機関砲弾口径で、自動制御により近接滞空防御を担当する。
 
;MA-M21KF 高エネルギー[[ビームライフル]]
 
;MA-M21KF 高エネルギー[[ビームライフル]]
 
:MA-M20ルプス ビームライフルを改良した本機専用の携行武装。2本を前後に直列でジョイントする事でより長射程高出力のロングライフルとして使用する事が出来る。
 
:MA-M20ルプス ビームライフルを改良した本機専用の携行武装。2本を前後に直列でジョイントする事でより長射程高出力のロングライフルとして使用する事が出来る。
;トヴァシュトリ超高インパルス砲
+
;AQM/S-2028 トヴァシュトリ 超高インパルス砲
 
:カリドゥス複相ビーム砲に代わり腹部に設けられた大口径大出力のビーム砲。
 
:カリドゥス複相ビーム砲に代わり腹部に設けられた大口径大出力のビーム砲。
;MMI-M15E クスィフィアス3レール砲
+
;MMI-M16XE5 フォランスアスタ レール砲
:両腰に装備されているレール砲。オリジナルであるフリーダムに搭載されたMMI-M15クスィフィアスの発展改良型。ビームサーベルのマウント位置が変更され、側面に火器類をマウント可能になった。
+
:
;MA-M02G シュペールラケルタ [[ビームサーベル]]
+
;MA-M03D [[ビームサーベル]] アクータラケルタ
:フリーダムが装備していたMA-M01ラケルタの改良強化版。マウント位置がレールガン側面から上部に改められた。
+
:
;MX2200 [[ビームシールド]]
+
;MMI-X220 エグレージェ [[ビームシールド]]
 
:腕部に装備されたビームシールド発生装置。
 
:腕部に装備されたビームシールド発生装置。
 
;試製35式改レールガン
 
;試製35式改レールガン
179

回編集