差分

1,641 バイト追加 、 2024年5月15日 (水)
17行目: 17行目:     
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 +
;[[機動戦士ガンダム ヴァルプルギス]]
 +
:[[パプテマス・シロッコ]]が「'''グリモア'''」の名称で同様の技術を開発していた事が語られている。サイコミュの細胞や本を編む字のようなものと例えられており、設計の自由度の高さからMSの僅かな隙間をサイコミュとして活用するのみならず、体内に循環するなり皮膚に焼き付けるなりしてMSと人間を直接的にリンクさせるなど、後のサイコフレームとは異なるアプローチが行われている。
 
;[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
 
;[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
 
:試験段階のサイコフレームを搭載した[[シャア専用ディジェ]]が登場。この段階ではまだ「サイコフレーム」の名前すら付けられていなかったとされている。
 
:試験段階のサイコフレームを搭載した[[シャア専用ディジェ]]が登場。この段階ではまだ「サイコフレーム」の名前すら付けられていなかったとされている。
29行目: 31行目:  
;[[機動戦士ガンダムNT]]
 
;[[機動戦士ガンダムNT]]
 
:野良サイコフレームとも呼べる[[フェネクス]]をめぐり、連邦軍、[[ルオ商会]]、ジオン共和国がそれぞれの思惑をもってこれの鹵獲を目論んだ。
 
:野良サイコフレームとも呼べる[[フェネクス]]をめぐり、連邦軍、[[ルオ商会]]、ジオン共和国がそれぞれの思惑をもってこれの鹵獲を目論んだ。
 +
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
 +
:木星船団から提供されたサイコフレームを[[ガンダムF90-Nタイプ]]に装備。[[MCA構造]]にサイコミュやバイオセンサーを組み込んだ物。Nタイプの機体解説ではサナリィはアナハイムに対抗する為に同様の禁忌技術を集めていたとされている。
 
;[[機動戦士ガンダムF91]]
 
;[[機動戦士ガンダムF91]]
 
:劇場公開時の一部資料に、[[ガンダムF91]]にサイコフレームが搭載されているとする記述が見られる。また、[[ガンプラ]]「MG 1/100 ガンダムF91」(旧版)の説明書内機体解説文では「MCA構造はサイコフレームの技術を応用・発展した物」と設定されている。
 
:劇場公開時の一部資料に、[[ガンダムF91]]にサイコフレームが搭載されているとする記述が見られる。また、[[ガンプラ]]「MG 1/100 ガンダムF91」(旧版)の説明書内機体解説文では「MCA構造はサイコフレームの技術を応用・発展した物」と設定されている。
 
;[[ガイア・ギア]]
 
;[[ガイア・ギア]]
 
:ホビージャパンに掲載された機体解説として、[[ガイア・ギアα]]にサイコフレームが搭載されているとされている。
 
:ホビージャパンに掲載された機体解説として、[[ガイア・ギアα]]にサイコフレームが搭載されているとされている。
 +
;[[ガンダム Gのレコンギスタ FROM THE PAST TO THE FUTURE]]
 +
:製造技術は既に失われており、[[G-フェネクス]]にはキャピタルタワーに漂着していたサイコフレームを使用していた。
 +
 
== 搭載機体 ==
 
== 搭載機体 ==
 
*[[シャア専用ディジェ]]
 
*[[シャア専用ディジェ]]
 +
**[[ディジェ・トラバーシア]]
 
*[[G-ドアーズ]]
 
*[[G-ドアーズ]]
*[[バルギル]](ガンダム・ヘッド搭載型)
+
*[[バルギル]] (ガンダム・ヘッド搭載型)
*[[ムーンガンダム]]
+
**[[ムーンガンダム]]
 
*[[ナラティブガンダム]]
 
*[[ナラティブガンダム]]
 
**[[ナラティブガンダム A装備]]
 
**[[ナラティブガンダム A装備]]
 
**[[ナラティブガンダム B装備]]
 
**[[ナラティブガンダム B装備]]
 
**[[ナラティブガンダム C装備]]
 
**[[ナラティブガンダム C装備]]
**[[νガンダム]]
+
*[[νガンダム]]
 
**[[νガンダムHWS装備型]]
 
**[[νガンダムHWS装備型]]
 
**[[νガンダム ダブル・フィン・ファンネル装備型]]
 
**[[νガンダム ダブル・フィン・ファンネル装備型]]
 +
**[[νガンダム (RX-93ff)]]
 
*[[Hi-νガンダム]]
 
*[[Hi-νガンダム]]
 
**[[Hi-νガンダムHWS装備型]]
 
**[[Hi-νガンダムHWS装備型]]
 
*[[量産型νガンダム]]
 
*[[量産型νガンダム]]
 +
*[[ロズウェル・ジェガン]]
 
*[[ヤクト・ドーガ]]
 
*[[ヤクト・ドーガ]]
 
**[[ヤクト・ドーガ (袖付き仕様)]]
 
**[[ヤクト・ドーガ (袖付き仕様)]]
*[[サイコ・ギラ・ドーガ]]
+
**[[ギーセン・ドーガ]]
 +
*[[サイコ・ドーガ (ベルトーチカ・チルドレン)]]
 
*[[サザビー]]
 
*[[サザビー]]
 +
**[[サザビー初期試験型 (重力下仕様)]]
 
*[[ナイチンゲール]]
 
*[[ナイチンゲール]]
*[[β・アジール]](Gジェネオリジナル設定)
+
*[[サイコバウ]]
 
*[[リバウ]]
 
*[[リバウ]]
 
*[[クシャトリヤ]]
 
*[[クシャトリヤ]]
67行目: 79行目:  
**[[フルアーマー・ユニコーンガンダム]]
 
**[[フルアーマー・ユニコーンガンダム]]
 
**[[フルアーマー・ユニコーンガンダム・プランB]]
 
**[[フルアーマー・ユニコーンガンダム・プランB]]
 +
**[[ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ]]
 +
**[[ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ・ディバイン]]
 
*[[バンシィ]]
 
*[[バンシィ]]
 +
**[[バンシィ (U.C.0095Ver.)]]
 
**[[バンシィ・ノルン]]
 
**[[バンシィ・ノルン]]
 
*[[フェネクス]]
 
*[[フェネクス]]
 
**[[G-フェネクス]]
 
**[[G-フェネクス]]
 +
*[[リゼルN型]]
 +
**[[リゼルN型 ディフェンサーgユニット]]
 
*[[GFタンク]]
 
*[[GFタンク]]
 
*[[ガンダムGファーストDX]]
 
*[[ガンダムGファーストDX]]
 
*[[キャノンガンDX]]
 
*[[キャノンガンDX]]
*[[ガンダムF91]](搭載機とする資料あり)
+
*[[ガンダムF90-Nタイプ]]
 +
*[[ガンダムF91]] (搭載機とする資料あり)
 
*[[サイコガンダム|ムラサメ]]
 
*[[サイコガンダム|ムラサメ]]
 
*[[ガイア・ギアα]]
 
*[[ガイア・ギアα]]
1,054

回編集