差分

105 バイト追加 、 2024年4月15日 (月)
1行目: 1行目: −
== ジオンマーズ(ZION-MARS) ==
+
== ジオンマーズ(ZEON-MARS) ==
[[一年戦争]]終結後、[[火星]]に逃げ延びた[[キシリア・ザビ|キシリア]]派が結成した[[ジオン残党]]組織。後の[[オールズモビル]]の前身組織もであり、運用兵器の装備にも技術的な繋がりを見る事が出来る。
+
[[一年戦争]]終結後、[[火星]]に逃げ延びた[[キシリア・ザビ|キシリア]]派が結成した[[ジオン残党]]組織。後の[[オールズモビル]]の前身組織であり、運用兵器の装備にも技術的な繋がりを見る事が出来る。
    
当初は武力でサイドA[[アルカディア]]を占拠、実効支配し、アルカディアの火星プラントによって生み出された強大な武力を背景に、火星移民らに圧政を強いていたが、その後[[レジオン建国戦争]]において[[レジオン]]が[[ガンダムTR-6[インレ]]]を投入したことで戦力のほとんどは壊滅。残存戦力は地下へと潜伏しゲリラ活動をすることを余儀なくされた。
 
当初は武力でサイドA[[アルカディア]]を占拠、実効支配し、アルカディアの火星プラントによって生み出された強大な武力を背景に、火星移民らに圧政を強いていたが、その後[[レジオン建国戦争]]において[[レジオン]]が[[ガンダムTR-6[インレ]]]を投入したことで戦力のほとんどは壊滅。残存戦力は地下へと潜伏しゲリラ活動をすることを余儀なくされた。
   −
火星支配時点では[[アクシズ]]とも協力体制にあり、火星に建造されたプラントでアクシズの運用兵器のマイナーチェンジモデルを開発・生産。国力で連邦に劣るアクシズへの戦力供給も計画されていた。求心力強化を目的に運用兵器は旧ジオン軍の意匠を強めた物にしており、この頃からレジオン側からは「オールズモビル」の別名で呼ばれるようになっていた。
+
火星支配時代は[[アクシズ]]とも協力関係にあり、火星に建造された『アルカディアプラント』でアクシズの運用兵器のマイナーチェンジモデルを開発・生産。国力で連邦に劣るアクシズへの戦力供給も計画されていた。求心力強化を目的に運用兵器は旧ジオン軍の意匠を強めた物にしており、この頃からレジオン側からは「オールズモビル」の別名で呼ばれるようになっていた。
    
地下に潜伏後は少年兵も動員し、[[ティターンズ]]残党と共闘せざるを得なくなる程の劣勢に立たされるが、インレ強奪を目的とした「輝ける星」作戦を展開し、レジオンの打倒に成功している。
 
地下に潜伏後は少年兵も動員し、[[ティターンズ]]残党と共闘せざるを得なくなる程の劣勢に立たされるが、インレ強奪を目的とした「輝ける星」作戦を展開し、レジオンの打倒に成功している。
15行目: 15行目:  
;[[アウトロー・チェスター]]
 
;[[アウトロー・チェスター]]
 
:ゲリラ活動時の総司令官。
 
:ゲリラ活動時の総司令官。
;[[チェスターJr]]
+
;[[チェスターJr.]]
 
:チェスターの息子。[[チェスター宇宙艦隊]]の司令官。
 
:チェスターの息子。[[チェスター宇宙艦隊]]の司令官。
 
;[[コルト]]
 
;[[コルト]]
21行目: 21行目:  
;[[パイソン]]
 
;[[パイソン]]
 
:MSパイロット。「輝ける星」作戦ではガ・ゾウムマリンタイプに搭乗。
 
:MSパイロット。「輝ける星」作戦ではガ・ゾウムマリンタイプに搭乗。
 +
 
== 保有戦力 ==
 
== 保有戦力 ==
 
=== 艦艇 ===  
 
=== 艦艇 ===  
35行目: 36行目:  
;[[ドムIII]]
 
;[[ドムIII]]
 
:熟練兵用の陸戦型重モビルスーツ。ドライセンを地上用に改修した機体
 
:熟練兵用の陸戦型重モビルスーツ。ドライセンを地上用に改修した機体
 +
:
 +
:'''[[ゲルググIII (ジオンマーズ仕様)]]'''
 +
:
 
;[[ガルスS]]
 
;[[ガルスS]]
 
:親衛隊用の白兵戦用モビルスーツ。
 
:親衛隊用の白兵戦用モビルスーツ。
81行目: 85行目:     
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
;[[輝ける星]]
+
;[[輝ける星作戦]]
:ジオンマーズとティターンズ残党の連合軍が実行したインレ奪回作戦。
+
:ジオンマーズとティターンズ残党の連合軍がレジオン相手に実行したインレ奪回作戦。
    
== リンク ==  
 
== リンク ==  
匿名利用者