差分

2,175 バイト追加 、 2023年8月20日 (日) 23:21
6行目: 6行目:  
**[[機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST]]
 
**[[機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST]]
 
***[[機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST]]
 
***[[機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST]]
<!-- ** -->
   
*声優:岡本信彦
 
*声優:岡本信彦
*種族・性別:人間<!--(ホロアクター)-->・男性
+
*種族・性別:人間男性型ホロアクター
 
*生年月日:
 
*生年月日:
 
*年齢:--歳
 
*年齢:--歳
22行目: 21行目:  
[[ジュピターX]]所属の[[Gダイバー]]。各ガンダム世界の[[GAデータ]]を渡り歩き人類の革新の鍵を求めている。
 
[[ジュピターX]]所属の[[Gダイバー]]。各ガンダム世界の[[GAデータ]]を渡り歩き人類の革新の鍵を求めている。
   −
性格は比較的礼儀正しい。type-レオスが進化するとそれに合わせて性格が変化する(ゼノンは熱血、エクリプスは冷静、アイオスは繊細)。嗜好によって姿を変えるセシアの外見から推測するにナイスバディ派。
+
性格は比較的礼儀正しい。type-レオスが進化するとそれに合わせて性格が変化し、ゼノンは熱血、エクリプスは冷静、アイオスは繊細に対応する。より正しくは、彼が学習したデータをもとに進化する機体と、そのモデルになった機体を乗りこなしたパイロット達をトレースするため、機体に「引きずられる」形で性格の変化が起きる。嗜好によって姿を変えるセシアの外見から推測するにナイスバディ派。
 +
 
 +
実は彼は「人間」ではない。絶滅寸前となった人類と崩壊した世界において、「数々の戦いの歴史の中から未来をつかみ取ったガンダム世界」から人類が存続しうる可能性の未来を予測演算するためのAIである。この事実は彼を含め多くのGダイバーたちは知らなかったことであるが、物語終盤にイクスからこの事実を告げられる。イクスは「人類存続の未来のために戦う」という崇高な使命を誇りとしながら「その未来に自分たちが行くことはない」という残酷な事実に「極限の絶望」を抱いてすべての歴史を破壊することを決意するが、レオスはそれでも未来を信じ「極限の希望」でこれを打ち破った。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[ガンダムEXA]]
 
;[[ガンダムEXA]]
 
:主人公。
 
:主人公。
 +
;[[ガンダムEXA VS]]
 +
:容姿に若干の変更が入った。
 
;[[機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST]]
 
;[[機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST]]
 
:声が入った。作品を問わず様々なキャラに対しての台詞が多い。
 
:声が入った。作品を問わず様々なキャラに対しての台詞が多い。
 +
;[[機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST]]
 +
:
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
93行目: 98行目:  
;[[ロラン・セアック]]
 
;[[ロラン・セアック]]
 
:
 
:
<!--
+
 
 
=== [[アフターウォー|A.W.]]世界 ===
 
=== [[アフターウォー|A.W.]]世界 ===
 
;[[ガロード・ラン]]
 
;[[ガロード・ラン]]
:-->
+
:
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
=== EXA設定 ===
 
;「ふんす!」
 
;「ふんす!」
 
:
 
:
120行目: 126行目:  
:
 
:
 
;「――そうだ、俺はセシアを人間と認めた。それが逆になっただけの事なんだ」
 
;「――そうだ、俺はセシアを人間と認めた。それが逆になっただけの事なんだ」
 +
:
 +
 +
=== EXA VS設定 ===
 +
;「時を超え、紡がれていく願い…それがガンダムである筈なんだ!」
 +
:
 +
;「希望も絶望も、人の一部だ!」
 +
:
 +
;「極限進化を突き破れ!」
 +
:マキシブーストのキャッチコピーでもある。
 +
;「それでも俺は、人間でありたい!」
 +
:自分がホロアクターだとしても、人間として存在しようとする彼の意思が見える。
 +
;「繋げていかなくちゃ…ガンダムという光を、先の世界に!」
 
:
 
:
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
 
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
;[[エクストリームガンダム type-レオス]]<br />[[エクストリームガンダム type-レオス ゼノン・フェース]]<br />[[エクストリームガンダム type-レオス エクリプス・フェース]]<br />[[エクストリームガンダム type-レオス アイオス・フェース]]
+
;[[エクストリームガンダム type-レオス]]<br />[[エクストリームガンダム type-レオス ゼノン・フェース]]<br />[[エクストリームガンダム type-レオス エクリプス・フェース]]<br />[[エクストリームガンダム type-レオス アイオス・フェース]]<br />[[エクストリームガンダム type-レオス EXA・フェース]]
:
+
:『EXA』で搭乗する機体。
 +
;[[エクストリームガンダム type-レオスII ヴァリアント・サーフェイス]]
 +
:『EXA VS』で搭乗する新たなるエクストリームガンダム。
 
;[[シビリアンアストレイJGカスタム]]<br />[[ストライクノワール]]
 
;[[シビリアンアストレイJGカスタム]]<br />[[ストライクノワール]]
 
:コズミック・イラの世界にダイブ時に搭乗。
 
:コズミック・イラの世界にダイブ時に搭乗。
140行目: 160行目:  
;[[ヴァゴン]]<br />[[量産型ガンダムF91]]
 
;[[ヴァゴン]]<br />[[量産型ガンダムF91]]
 
:宇宙世紀0133へのダイブ時に搭乗。
 
:宇宙世紀0133へのダイブ時に搭乗。
 +
;[[ガンダム]]
 +
:『EXVSForce』連動読み切りで搭乗。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*名の由来はフランスの映画監督・脚本家のレオス・カラックスから。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
120

回編集