差分

41 バイト追加 、 2023年6月3日 (土) 14:05
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
| 分類 = 現地改修型モビルポッド
+
| 分類 = 量産型モビルポッド
 +
| 生産形態 = 現地改修(無断)
 
| 型式番号 = RB-79
 
| 型式番号 = RB-79
 
| 頭頂高 = 12.8m
 
| 頭頂高 = 12.8m
16行目: 17行目:  
| 全備重量 =  
 
| 全備重量 =  
 
| 主動力 = 燃料電池
 
| 主動力 = 燃料電池
| ジェネレーター出力 = 400kW
+
| ジェネレーター出力 =  
| スラスター総推力 = 24,000kg
+
| スラスター総推力 =  
 
| 装甲材質 = チタン合金
 
| 装甲材質 = チタン合金
 
| センサー有効半径 =  
 
| センサー有効半径 =  
38行目: 39行目:  
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]
 
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]
 
:収録エピソードの一つである「バカがボオルでやってくる!」<ref>[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]本編で語られた「ウモンが[[ボール]]で[[リック・ドム]]六機を撃墜した」話を補完するエピソード</ref>に登場。
 
:収録エピソードの一つである「バカがボオルでやってくる!」<ref>[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]本編で語られた「ウモンが[[ボール]]で[[リック・ドム]]六機を撃墜した」話を補完するエピソード</ref>に登場。
:激戦必至のソロモン戦で生き延びる為にウモンがボールを改修して(欠点もそのままに)出撃。しかし、小隊長の[[ヨナ]]が乗る[[ジム]]を前衛に置き、岩陰に隠れながら巨大なガンダム顔を晒して支援射撃を行うという威嚇効果の成果は高く、戦場に様々な誤報を呼び込みながら[[リック・ドム]]を三機撃墜。更に[[ドズル・ザビ]]の特命を受けた対ガンダム部隊の乗るドム三機と交戦。ヨナの乗るジムの被弾を許しながらも様々な偶然や悪運が重なり、機体は大破・損失しながらもこれを撃破した。
+
:激戦必至のソロモン戦で生き延びる為にウモンがボールを改修して(欠点もそのままに)出撃。しかし、小隊長の[[ヨナ・キニスン|ヨナ]]が乗る[[ジム]]を前衛に置き、岩陰に隠れながら巨大なガンダム顔を晒して支援射撃を行うという威嚇効果の成果は高く、戦場に様々な誤報を呼び込みながら[[リック・ドム]]を三機撃墜。更に[[ドズル・ザビ]]の特命を受けた対ガンダム部隊の乗るドム三機と交戦。ヨナの乗るジムの被弾を許しながらも様々な偶然や悪運が重なり、機体は大破・損失しながらもこれを撃破した。
 
:基本性能で劣るボールでリック・ドムを六機撃破したという戦果は(考え方によっては)ウモンが[[ニュータイプ]]だと証明するに足る大活躍ではあった。しかし、同じ戦場に圧倒的な知名度と実力を伴った[[アムロ・レイ]]が居た事もあってその活躍は注目される事無く歴史の闇に埋もれるのであった。
 
:基本性能で劣るボールでリック・ドムを六機撃破したという戦果は(考え方によっては)ウモンが[[ニュータイプ]]だと証明するに足る大活躍ではあった。しかし、同じ戦場に圧倒的な知名度と実力を伴った[[アムロ・レイ]]が居た事もあってその活躍は注目される事無く歴史の闇に埋もれるのであった。
  
5,651

回編集