差分

5,423 バイト追加 、 2022年7月9日 (土) 00:18
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = White Rider | 登場作品 = 機動戦士ガンダム バトルオペ…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = White Rider
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 瀧川虚至
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 実験用試作型[[モビルスーツ]]
| 生産形態 = 試作実験機
| 型式番号 = RX-80WR
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = [[ルナ・チタニウム合金]]
| センサー有効半径 =
| 搭載システム = ZEUS
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属 =
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属部隊 = [[ブラックドッグ隊]]
| 母艦 =
| 主なパイロット = ファングβ
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の「[[ペイルライダー計画]]」で開発された試作1号機。機体名称は「ヨハネの黙示録」に記されている第一の騎士を由来としている。

ホワイトライダーはRX-80をベースに、[[ペイルライダー]]に搭載される「[[HADES]]」の最初期型である火器管制補助用の特殊システム「ZEUS」を搭載した機体となっている。頭部にはこの特殊システムの他に、[[EXAMシステム]]搭載機にシステムの一環として備わっていた[[サイコミュ]]受信機を再現した物が搭載されているが、連邦軍の技術者では小型化に至らず肥大化しており、アンテナ状のフレームの一部が装甲内に収まらず王冠を被ったような独特の意匠となっている。

本機は「ZEUS」による管制補助と複合武装システムのシェキナーの運用実験を主としている。試作型シェキナーは高出力ビーム砲のテストとしての意味合いが強い武装で、機体自体の負荷や、他のビーム兵器の使用ができなくなるなどの弊害が確認されている。そのため武装自体に放熱機構が追加され、機体背部には直接ジェネレーターを冷却する展開式の大型放熱版が増設されている。また、副兵装は実弾とヒート系のみとなっている。

ペイルライダーの完成で役目を終えた本機は、[[ブラックドッグ隊]]によって北米反抗作戦で実戦運用されている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy]]
:初出作品。

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;ZEUS
:頭部に搭載されている火器管制補助用の特殊システム。発動時には頭部のセンサーが赤に変わる。戦闘中の再発動は不可。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;試作型シェキナー
:本機で検証された複合型特殊武装。[[ガンダム4号機]]のメガ・ビーム・ランチャーと[[ガンダム5号機]]のジャイアントガトリングが一体となった武装で、特にメガ・ビーム・ランチャーの実験がメインとなっている。メガ・ビーム・ランチャーに冷却の問題があることから、使用時には砲身を伸長して上下のパーツを展開することで放熱を行う。非使用時にはランドセル右側にアームを介してマウント可能。
;ヒート・レイピア
:本機専用の加熱式実体剣。試作型シェキナーにより他のビーム兵器が装備できないため、ヒート系の武装が装備されている。非使用時には左腰部にマウント可能。
;左腕グレネード・ランチャー
:左腕部に装備されている擲弾発射器。[[ブラックライダー]]も同様の武装を装備している。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;RX-80
:ベース機。
;[[ペイルライダー]]
:本機のデータはこの機体の開発にフィードバックされている。
;[[ペイルライダー・キャバルリー]]
:完成品のシェキナーを装備している量産検討機。
;[[レッドライダー]] / [[ブラックライダー]]
:ペイルライダー計画で開発された姉妹機の内の2号機と3号機。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B09N7JLKP1</amazon>
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:ほわいとらいたあ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカは行]]
[[Category:機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,242

回編集