差分

ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = KING OF DRAGON | 登場作品 = MSV90 <!-- *続編、或いは個別…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = KING OF DRAGON
| 登場作品 = [[MSV90]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 超大型空中戦艦
| 艦級 = キング・オブ・ドラゴン級
| 艦籍番号 =
| 全長 = 620m
| 全高 = 135m
| 全幅 = 110m (上部甲板展開時:170m)
| 翼長 = 650m
| 翼幅 =
| 本体重量 =
| 全備重量 = 360,000t
| 推進機関 =
| 最高速度 =
| 出力 =
| 推力 =
| 装甲材質 =
| 搭載可能MS数 = 36機 (+MA3機)
| カタパルト数 =
| 開発組織 = [[ジオン公国軍]]
| 所属 = [[ジオン公国軍]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 就役 =
| 戦没 =
| 乗員人数 =
| 主な艦長 =
| 主な搭乗員 =
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[地球]]を制圧した[[ジオン軍]]が旗艦として設計した超大型空中戦艦。ジオン軍の象徴とも言えるドラゴンをモチーフとした艦である。

艦首にはドラゴンの頭を模した形状のパーツが設けられており、艦体左右には大型ウイングが備わっている。[[ミノフスキークラフト]]の搭載によって大気圏内の飛行が可能だが、着陸には会場を利用するため艦艇は舟形となっている。着陸時における空気抵抗の影響を抑えるために変形機構が採用されており、ウイングは艦首方向に折り畳まれ、甲板上部の装甲も閉じられる。

既に旗艦として建造されている[[グワジン級]]よりも大型な艦であるが、装備されている武装はサイズの割に少ない。なお、艦橋の形状は[[ムサイ級]]に極めて近い物である。

== 登場作品 ==
;[[MSV90]]
:出典元。

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;[[ミノフスキークラフト]]
:[[ミノフスキー粒子]]の特性を利用し、重力下で艦を浮揚させるシステム。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;3連装[[メガ粒子砲]]
:3連装式の主砲。艦体左右に計2基装備されている。
;260mm3連砲
:艦体各所に計10基装備されている。
<!-- == 艦内設備 == -->
<!-- ;内容:説明 -->
<!-- == 搭乗員 == -->
<!-- ;[[人物名]]:説明 -->
<!-- == 艦載機 == -->
<!-- *[[機体名]] -->

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連艦 ==
;[[カイザー・オブ・ドラゴン]]
:『[[機動戦士ガンダム カタナ|カタナ]]』に登場する同型艦。[[シン・フェデラル]]が建造した艦で、武装が増強されている他、戦闘形態への変形機構を有する。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[艦船一覧]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:きんく おふ とらこん}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:艦船か行]]
[[Category:MSV90]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,242

回編集