差分

561 バイト追加 、 2022年2月1日 (火) 18:13
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
基本性能はF型から大きく変わらず、頭部の機関砲によって白兵戦能力を若干向上させた程度であるため、高性能機というよりは高級機といった側面の方が強い機体となっている。また、組み上がったF型の中から出来の良い機体をベースに改装することが多かったという説もあるが、それは[[ザビ家]]やそれに準ずる家柄、あるいは地位を持つ者に下賜されていたことによる風評であるとされる。
 
基本性能はF型から大きく変わらず、頭部の機関砲によって白兵戦能力を若干向上させた程度であるため、高性能機というよりは高級機といった側面の方が強い機体となっている。また、組み上がったF型の中から出来の良い機体をベースに改装することが多かったという説もあるが、それは[[ザビ家]]やそれに準ずる家柄、あるいは地位を持つ者に下賜されていたことによる風評であるとされる。
   −
FS型はF型の生産ラインから一定の割合で生産されたと言われているが、[[ザクIIS型|S型]]が登場するまでのわずかな期間でのみ生産されたため、ごく少数の生産にとどまっている。なお、S型の配備により指揮官機としての役割を終えたFS型の多くは、地上戦用に局地改修され運用されたという説がある。他にも開発段階で陸戦能力が強化され、元から[[ザクIIJ型|J型]]に匹敵する地上対応能力を持っていたという説もある。
+
FS型はF型の生産ラインから一定の割合で製造されたと言われているが、新鋭機の機密保持の観点から全てジオン本国で生産され、開戦初期までF型として運用するなどの情報操作も行っていた。これは本機に続いて開発された[[ザクIIS型|S型]]も同様である。S型が登場するわずかな期間でのみ生産されたため、開戦時には既に生産されておらず、ごく少数の生産数にとどまっている。そのため戦場で目にする機会は稀であったとされる。
 +
 
 +
FS型はF型をベースとしているため宇宙と地上の双方で運用可能であったが、S型の配備により指揮官機としての役目を終えたため、FS型の多くは地上戦用に局地改修され運用されたという説がある。他にも開発段階で[[ザクIIJ型|J型]]に匹敵する程に陸戦能力が強化されたという説や、F型とS型のハイブリッドカスタム機として開発されたという説もある。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
54行目: 56行目:  
;[[ザク・マシンガン]]
 
;[[ザク・マシンガン]]
 
:ドラムマガジン式の120mm口径マシンガン。
 
:ドラムマガジン式の120mm口径マシンガン。
 +
;ザク・バズーカ
 +
:対艦用の280mm口径バズーカ砲。
 
;ヒート・ホーク
 
;ヒート・ホーク
 
:手斧型の格闘戦闘用兵器。刃の部分を高熱化することで対象を溶断する。
 
:手斧型の格闘戦闘用兵器。刃の部分を高熱化することで対象を溶断する。
4,345

回編集