差分

ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Hyperion Gundam Unit 3 | 登場作品 = *機動戦士ガンダムSEED…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Hyperion Gundam Unit 3
| 登場作品 =
*[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B]]
*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
| 生産形態 = 試作機
| 型式番号 = CAT1-X3/3
| 頭頂高 =
| 全高 = 16.90m
| 本体重量 = 54.70t
| 全備重量 =
| 主動力 = [[バッテリー]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 =
*[[ユーラシア連邦]]
*[[アクタイオン・インダストリー社]]
| 所属 = [[地球連合軍]] ([[ユーラシア連邦]]) ⇒ 未所属
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[イワン・ザンボワーズ]]<br/>他
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[ユーラシア連邦]]の「X計画」に基づいて開発された[[ハイペリオンガンダム]]の3号機。機体カラーは[[ハイペリオンガンダム2号機|2号機]]と同一。

基本的な性能は1号機と同一。反ユーラシア連邦政府活動を行う[[イワン・ザンボワーズ]]の手に渡った時には[[一族]]によって節電機能が追加されている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B]]
:初出作品。
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
:

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装・必殺攻撃 ===
;機関砲
:頭部に左右一対2門内蔵されている近接防御機関砲。
;RFW-99 ビームサブマシンガン「ザスタバ・スティグマト」
:ザスタバ社製のビームサブマシンガン。
;ビームナイフ「ロムテクニカRBWタイプ7001」
:両腕部に1基ずつ、両脚部に1基ずつ、スティグマトに1基の計5基装備されているロムテクニカ社製のビームナイフ。
;ビームキャノン「フォルファントリー」
:バックパックのウイングバインダー先端に1門ずつ計2門内蔵されているビームキャノン。
;モノフェーズ光波防御シールド「アルミューレ・リュミエール」
:両腕部に1基ずつ、バックパック中央に1基、ウイングバインダー側面に1基ずつ、バインダー先端に1基ずつの計7基装備されている光波防御シールド。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ハイペリオンガンダム]]
:1号機。
;[[ハイペリオンガンダム2号機]]
:2号機。本機と同一カラーとなっている。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:はいへりおんかんたむ3こうき}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカは行]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,242

回編集