差分

268 バイト追加 、 2021年6月11日 (金) 18:58
編集の要約なし
39行目: 39行目:     
[[宇宙世紀]]0096年には稼働試験の名目で[[シャイアン基地]]に2機が配備され、その後0097年に制式配備が決定した。また、主なバリエーションとして軽装型が存在したとされる。
 
[[宇宙世紀]]0096年には稼働試験の名目で[[シャイアン基地]]に2機が配備され、その後0097年に制式配備が決定した。また、主なバリエーションとして軽装型が存在したとされる。
 +
== バリエーション ==
 +
;ドーラ・カール
 +
:書籍『GUNDAM WEAPONS ニュージェネレーション編』に掲載されている同型機。グスタフ・カールが指揮官機なのに対し、ドーラ・カールは一般機となる。頭部アンテナがロッドアンテナ(左側バルカン砲後部に装備)に変更されている。ゲーム『Gジェネ』シリーズでは『ジェネシス』までこちらのデザインをグスタフ・カールとして扱っていた。劇場版『閃光のハサウェイ』に合わせ、後述の00型と設定が統合された。
 +
;グスタフ・カール(軽装型)
 +
:書籍『ガンダムMSグラフィカ』及び『HGUCグスタフ・カール(ユニコーンVer.)』の説明文で存在が示唆されているバリエーション機。
 +
;グスタフ・カール00型
 +
:劇場版『閃光のハサウェイ』に登場。宇宙世紀105年時に連邦軍内で配備が進められている機体。先行配備機から量産仕様になる過程でフレーム構造等も全面的に見直しと改良が加えられた。頭部はバルカンが一門になった他、アンテナがロッドアンテナに変更されており、ランドセル右側にウェポンラックが増設されている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
71行目: 78行目:  
;グレネード・ランチャー
 
;グレネード・ランチャー
 
:左前腕部に装備された擲弾投射機。ジェガンのように腰部ではなく腕部に装備されている為、広い射界を確保している。
 
:左前腕部に装備された擲弾投射機。ジェガンのように腰部ではなく腕部に装備されている為、広い射界を確保している。
 +
;バズーカ
 +
:地球連邦軍の汎用装備であるバズーカ。後部に装着されたカートリッジから実体弾が装填されるが、前方にも予備カートリッジがマウントされている。
 
;フレキシブル・シールド
 
;フレキシブル・シールド
 
:左肩にマウントされているシールド。腕部から独立して稼働する為、防御の自由度が高い。バックパックから伸びるアームを介してマウントするタイプと、左肩に直接マウントするタイプの二種が確認されている<ref>「Gジェネ」版デザイン及びHGUCグスタフ・カール(ギレンの野望Ver.)が後者。UC、NT、F90FFでは前者が用いられている。小説版『閃ハサ』も後者の設定となっている。</ref>。
 
:左肩にマウントされているシールド。腕部から独立して稼働する為、防御の自由度が高い。バックパックから伸びるアームを介してマウントするタイプと、左肩に直接マウントするタイプの二種が確認されている<ref>「Gジェネ」版デザイン及びHGUCグスタフ・カール(ギレンの野望Ver.)が後者。UC、NT、F90FFでは前者が用いられている。小説版『閃ハサ』も後者の設定となっている。</ref>。
77行目: 86行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
=== 別仕様・装備バリエーション ===
  −
;ドーラ・カール
  −
:書籍『GUNDAM WEAPONS ニュージェネレーション編』に掲載されている同型機で、本機が指揮官機なのに対し、こちらは一般機。本機と異なり、アンテナがロッドアンテナ(左側バルカン砲後部に装備)に変更されている。ゲーム『Gジェネ』シリーズでは『ジェネシス』までこちらのデザインをグスタフ・カールとして扱っていた。劇場版『閃光のハサウェイ』に合わせ、後述の00型と設定が統合された。
  −
;グスタフ・カール(軽装型)
  −
:書籍『ガンダムMSグラフィカ』及び『HGUCグスタフ・カール(ユニコーンVer.)』の説明文で存在が示唆されているバリエーション機。
  −
;グスタフ・カール00型
  −
:劇場版『閃光のハサウェイ』に登場。宇宙世紀105年時に連邦軍内で配備が進められている機体。先行配備機から量産仕様になる過程でフレーム構造等も全面的に見直しと改良が加えられた。頭部アンテナがロッドアンテナに変更され、フロント・サイドスカート等の形状が変更されている。
  −
   
=== 系列機・派生機 ===
 
=== 系列機・派生機 ===
 
;[[ジェガン]]
 
;[[ジェガン]]
6,111

回編集