差分

3,936 バイト追加 、 2020年9月16日 (水) 11:02
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Elcopty | 登場作品 = 機動戦士クロスボーン・ガンダム…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Elcopty
| 登場作品 = [[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 長谷川裕一
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 量産型[[可変モビルアーマー]]
| 型式番号 =
| 頭頂高 =
| 全高 = 約40m
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[木星帝国]]
| 所属 = [[木星帝国]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[木星帝国兵]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[木星帝国]]が[[地球]]侵攻用に開発していた大型[[モビルアーマー]]。大気圏内での長距離飛行及び[[モビルスーツ]]の輸送を目的としている。

飛行のエネルギー消費を抑えるために新技術[[ビーム・ローター]]を導入しているが、後の[[ザンスカール帝国]]の物に比べると完成度は低く、実体のローターも併用する方式となっている。また、ビーム・ローター用に駆動フレームを用意すると必然的にコストが向上するため、それを抑えるため飛行中に使用しない脚部に発生器を内蔵し兼任させる設計となっている。

このような設計のため飛行時と着陸時でいちいち上下が逆になるという使い勝手の悪い問題点があるが、ほとんどの時間を無重力で過ごす[[木星]]圏の技術者が「上下が逆になる」ということを「向きが変わる」としてしか判断してなかったためで、地球の環境を理解していなかったと端的に表している。

武装はマニピュレーターに内蔵されたビーム砲で、飛行時にモビルスーツを輸送する際は手の上に乗せる形となるため、その間は武装が使用不可となる。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
:

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;変形
:機体を上下反転させビーム・ローターを展開することで飛行形態に変形可能。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;ビーム砲
:マニピュレーター部に計10門内蔵されているビーム砲。モビルスーツ輸送中は使用不可。
;[[ビーム・ローター]]
:脚部に内蔵されている重力下飛行用のフライトユニット。実体ローターとの併用式となっている。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ビガン]]
:[[木星]]圏の技術を取り入れ小型化した実体併用式[[ビーム・ローター]]を装備した[[トムリアット]]のバリエーション機。
;[[デスフィズ]]
:後の[[木星共和国]]が開発した[[サーカス]]の1機。ビーム・ローターの機能も持つビーム・ファングを装備している。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:えるこふて}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,242

回編集