差分

ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = VARIANT | 登場作品 = ガンダムビルドダイバーズ ブレ…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = VARIANT
| 登場作品 = [[ガンダムビルドダイバーズ ブレイク]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 海老川兼武
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[モビルスーツ]] ([[ガンプラ]])
| 型式番号 =
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 =
| 装甲材質 = プラスチック
| ビルダー = [[エイリアス]]
| 所属 = ソロプレイ
| ダイバー = [[エイリアス]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
元[[GBN]]運営に所属していた[[エイリアス]]が[[GBN-ガードフレーム]]をベースにビルドした[[ガンプラ]]。エイリアスのダイバールックと同様に鳥を想起させるシルエットの機体である。

背部にはCファンネルが翼のように装備されており、頭部は鳥のクチバシのように尖った物となっている。また、肩アーマーが鋭利な形状に変更されている。主武装は両腕部に装備されたランタンシールドという複合武装で、この武装にもCファンネルが装備されている。性能も非常に高く、[[ゲームマスター]]の権限で動いているGBN-ガードフレームを容易く撃破するほどである。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムビルドダイバーズ ブレイク]]
:第9話から登場。ダイバーは[[エイリアス]]。[[有志連合戦]]にて行動不能となっていた[[G-エルス]]が[[GBN-ガードフレーム]]に捕まりそうになっていた所に現れ、ガードフレームを撃破した。その後[[ゼン]]と共にエリアから脱出して[[EGBN]]に連れて行った。EGBNでは[[ガンダムザラキエル]]と戦うもゼンが[[アーク]]によって救助されたのを見て姿を消し、後にザラキエルと共に[[ディザスターガンダム (変異体)]]攻略に参加した。

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ランタンシールド
:両腕部に装備されている複合武装。シールドにビーム砲とCファンネルが装備されている。
;ビーム砲
:頭部に内蔵されている大出力ビーム砲。クチバシ部分を開いて使用する。
;Cファンネル
:背部とランタンシールドに装備されている遠隔操作武装。[[ガンダムAGE-FX]]に装備されている物と同じ物で、背部に大型4基小型4基、ランタンシールドに大型2基装備されている。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[GBN-ガードフレーム]]
:ベース機。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:うありあんと}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:ガンダムビルドダイバーズ ブレイク]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,245

回編集