差分

1,121 バイト追加 、 2020年2月26日 (水) 20:02
編集の要約なし
3行目: 3行目:     
==ガンダリウム合金(宇宙世紀)==
 
==ガンダリウム合金(宇宙世紀)==
「ルナ・チタニウム合金」と呼称される、月で精製されるチタン系合金。正式名称は「超硬合金ルナチタニウム」。
+
「ルナ・チタニウム合金」と呼称される、チタン系合金。その名が示す通り、開発当初は月でしか精製出来なかった為、その名で呼ばれている。正式名称は「超硬合金ルナチタニウム」。
   −
[[一年戦争]]で[[ガンダム]][[ガンキャノン]]、[[ガンタンク]]や[[ホワイトベース]]、[[陸戦型ガンダム]]、[[陸戦型ジム]]の装甲部材や、ガンダムや[[ジム]]のシールド、[[ケンプファー]]のショットガンの弾丸など幅広く使用された。
+
[[一年戦争]]で[[ガンダム]]を始めとする[[モビルスーツ]]やシールドの装甲部材の他、[[ケンプファー]]のショットガンの弾丸などに幅広く使用された。
   −
チタン、アルミニウム、レアアースなどによる合金とされ、高い剛性を誇る反面、原材料の希少さや加工の困難さから通常の装甲材質よりも高価であり、[[ジムシリーズ]]本体の装甲にはより安価なチタン系合金が、[[ジオン公国軍]]の機体は一般的には「[[超硬スチール合金]]」が採用されている。
+
チタンを基幹としてアルミニウム、レアアース、希少土などが混合された合金とされ、高い剛性や対放射線能力を誇り、軽量かつ腐食にも強い。その反面、原材料の希少さや加工の困難さから通常の装甲材質よりも高価であり、[[ジムシリーズ]]本体の装甲にはより安価なチタン系合金が、[[ジオン公国軍]]の機体は一般的には「[[超硬スチール合金]]」が採用されている。
   −
一年戦争後はガンダムの活躍にあやかって「ガンダリウム合金」と呼ばれるようになった。
+
一年戦争前は[[熱核融合炉]]の構造材として着目されていた<ref>高い熱耐性や放射線遮断能力により、炉の小型化が期待されていた。ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉が実用化された際も、これと併用する事で性能を維持したまま小型化が出来ると期待された。</ref>が、生産性の問題により実用化の目処は立たなかったとされる。
 +
 
 +
[[RX計画]]では積極的にMSの構造材・装甲材として用いられた事でその実用性を証明。戦後はガンダムの活躍にあやかって「ガンダリウム合金」と呼ばれるようになった。
    
===ガンダリウムα===
 
===ガンダリウムα===
18行目: 20行目:     
===ガンダリウムγ===
 
===ガンダリウムγ===
宇宙世紀0087年の[[グリプス戦役]]以降使用される合金素材。αに比べ生産性、加工性に優れるとされ、高い耐久力も健在である。一般的に「ガンダリウム合金」と言えば(宇宙世紀作品では)これを指すことがほとんどである。
+
宇宙世紀0087年の[[グリプス戦役]]以降使用される合金素材。ガンダリウム合金に用いられていた希少元素を、マグネシウムやケイ素で代替している。ガンダリウムαに比べ生産性に優れながらも高い耐久力は維持されており、加工性の問題も工作機械の性能向上や軟性の改善によってクリアされている。一般的に「ガンダリウム合金」と言えば(宇宙世紀作品では)これを指すことがほとんどである。
   −
アクシズの研究者達がガンダリウムα・βを経て宇宙世紀0083年に開発した非結晶金属の一種。超高温プラズマの操作といったミノフスキー物理学から派生した諸技術によって完成した。
+
アクシズの研究者達がガンダリウムα・βを経て宇宙世紀0083年に開発した非結晶金属の一種であり、超高温プラズマの操作といったミノフスキー物理学から派生した諸技術によって完成した。
   −
この技術を[[クワトロ・バジーナ]]が偵察を兼ねて地球圏に持ち込んできたことが大きな作中における歴史の転換点となる。この技術を手にした[[アナハイム・エレクトロニクス社]]は[[リック・ディアス]]を始めとする[[エゥーゴ]]の新型モビルスーツで採用した。耐久力に優れたこの新素材は[[ムーバブルフレーム]]の実用化と[[可変モビルスーツ]]の開発に貢献し、[[マラサイ]]がAE社から[[ティターンズ]]へ譲渡されたことでグリプス戦役に登場する全陣営に技術が普及、第二世代モビルスーツの基本的特徴の一つとなっていく。
+
この技術は、[[クワトロ・バジーナ]]が偵察を兼ねて[[アクシズ]]から地球圏に持ち込まれ、この技術を手にした[[アナハイム・エレクトロニクス社]]は[[リック・ディアス]]を始めとする[[エゥーゴ]]の新型モビルスーツで採用した。耐久力に優れたこの新素材は[[ムーバブルフレーム]]の実用化と[[可変モビルスーツ]]の開発に貢献し、[[マラサイ]]がAE社から[[ティターンズ]]へ譲渡されたことでグリプス戦役に登場する全陣営に技術が普及、第二世代モビルスーツの基本的特徴の一つとなっていった。
    
===その後===
 
===その後===
36行目: 38行目:     
==ガンダリウム合金(アフターウォー)==
 
==ガンダリウム合金(アフターウォー)==
「[[機動新世紀ガンダムX]]」に登場するガンダリウム合金は宇宙世紀に登場する材質と同名で、これを使用した装甲は主力MSレベルの火力ではほぼダメージを与えられない程の耐久性を持つ。
+
「[[機動新世紀ガンダムX]]」に登場するガンダリウム合金は宇宙世紀に登場する材質と同名で、これを使用した装甲は主力MSレベルの火力ではほぼダメージを与えられない程の耐久性を持つ。
 
第7次宇宙戦争時代に開発された「ガンダム」タイプのモビルスーツ([[ガンダムX]]、[[ガンダムレオパルド]]、[[ガンダムエアマスター]])、およびそれらの発展型や改修機、支援戦闘機である[[Gファルコン]]に採用されている。
 
第7次宇宙戦争時代に開発された「ガンダム」タイプのモビルスーツ([[ガンダムX]]、[[ガンダムレオパルド]]、[[ガンダムエアマスター]])、およびそれらの発展型や改修機、支援戦闘機である[[Gファルコン]]に採用されている。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
;[[機動戦士ガンダム]]
 
;[[機動戦士ガンダム]]
:ガンダムなど味方メカの装甲部材として(後から)設定され、ガンダム等がザクマシンガンなどの敵の攻撃に耐えられる理由付けとされている。
+
:[[ガンダム]]など味方メカの装甲部材として(後から)設定され、ガンダム等が[[ザク・マシンガン]]などの敵の攻撃に耐えられる理由付けとされている。
 
;[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
 
;[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
:「ガンダムの余剰パーツを用いた機体」として、同材質の装甲を持った陸戦型ガンダムや陸戦型ジムが登場する。
+
:「ガンダムの余剰パーツを用いた機体」として、同材質の装甲を持った[[陸戦型ガンダム]]や[[陸戦型ジム]]が登場する。
 
;[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
 
;[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
:ケンプファーのメインウェポンであるショットガンの弾丸(ショットシェル)はルナ・チタニウム合金製であるとされる。
+
:[[ケンプファー]]のメインウェポンであるショットガンの弾丸(ショットシェル)はルナ・チタニウム合金製であるとされる。
 
;[[機動戦士Ζガンダム]]
 
;[[機動戦士Ζガンダム]]
:ガンダリウムγがクワトロ・バジーナが地球圏にもたらされ、これがエゥーゴとアナハイム・エレクトロニクス社のMS開発に大きく関わる事になる。
+
:ガンダリウムγが[[クワトロ・バジーナ]]が地球圏にもたらされ、これが[[エゥーゴ]]と[[アナハイム・エレクトロニクス社]]のMS開発に大きく関わる事になる。
 
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
 
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
 
:各ガンダムに使用されている。ハイパーモードなどパイロットの精神状態によって機体色が変化する理由付けにもなっているほか、DG細胞の基幹技術でもある。
 
:各ガンダムに使用されている。ハイパーモードなどパイロットの精神状態によって機体色が変化する理由付けにもなっているほか、DG細胞の基幹技術でもある。
 
;[[機動新世紀ガンダムX]]
 
;[[機動新世紀ガンダムX]]
:第七次戦争当時のガンダムタイプ機に採用<ref>戦後製のヴァサーゴやアシュタロンは該当部分が「不明」と記載されている為同じなのか違うのかは分からない</ref>。ガンダムタイプが高い防御力を持っていることの理由付けになっている。
+
:第七次戦争当時のガンダムタイプ機に採用<ref>戦後製のヴァサーゴやアシュタロンは該当部分が「不明」と記載されている為同じなのか違うのかは分からない。</ref>。ガンダムタイプが高い防御力を持っていることの理由付けになっている。
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
;[[超硬スチール合金]]/[[チタン合金セラミック複合材]]
+
;[[超硬スチール合金]] / [[チタン合金セラミック複合材]]
:宇宙世紀におけるこれ以外のモビルスーツ用装甲部材。いずれも安価・低技術ハードル・低耐久性という特長がある。
+
:宇宙世紀におけるガンダリウム以外のモビルスーツ用装甲部材。いずれも安価・低技術ハードル・低耐久性という特長がある。
 
;[[ガンダニュウム合金]]
 
;[[ガンダニュウム合金]]
:[[新機動戦記ガンダムW]]」に登場。宇宙世紀では「ガンダムから名前を取ったガンダリウム合金」という構図があるが、本作では「ガンダニュウム合金から名前を取ったガンダム」という流れがある。
+
:[[新機動戦記ガンダムW]]』に登場。宇宙世紀では「ガンダムから名前を取ったガンダリウム合金」という構図があるが、本作では「ガンダニュウム合金から名前を取ったガンダム」という流れがある。
 
;[[Eカーボン]]
 
;[[Eカーボン]]
:[[機動戦士ガンダム00]]」で敵味方問わず広く普及している炭素系素材。技術自体は(作中では)ごくありふれたものだが[[GNドライブ]]や[[疑似太陽炉]]搭載機は[[GN粒子]]を装甲表面に展開することで防御力を大幅に引き上げられる。
+
:[[機動戦士ガンダム00]]』で敵味方問わず広く普及している炭素系素材。技術自体は(作中では)ごくありふれたものだが。[[GNドライブ]]や[[疑似太陽炉]]搭載機は[[GN粒子]]を装甲表面に展開することで防御力を大幅に引き上げられる。
 
+
;[[高硬度レアアロイ]]
 +
:『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』シリーズに登場するMS用構造材。腐食や経年劣化に強く、百年単位であっても劣化する事はない。
 
<!--== 資料リンク ==
 
<!--== 資料リンク ==
 
  *[[一覧:タイトル]] -->
 
  *[[一覧:タイトル]] -->
6,155

回編集