差分

ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = EXTREME GUNDAM REPHASER CARNAGE | 登場作品 = *機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ *…」
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = EXTREME GUNDAM REPHASER CARNAGE
| 登場作品 =
*[[機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ]]
*[[ガンダムEXA VS]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 藤井直樹
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[モビルスーツ]]
| 型式番号 = 不明
| 頭頂高 = 不明
| 全高 = 不明
| 本体重量 = 不明
| 全備重量 = 不明
| 主動力 = 不明
| ジェネレーター出力 = 不明
| スラスター総推力 = 不明
| 装甲材質 = 不明
| 開発組織 = [[マーズI]]
| 所属 = [[マーズI]]
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[セシア・アウェア・プリモ]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[エクストリームガンダムR]]の機動神話形態改。頭部は180°回転しフェイスカバーを上部に展開する。

機体カラーは[[エクストリームガンダム ミスティック・フェイズ]]と異なり黒を基調とした物となっている。武装面も変化しており、オリジナルが槍と弓を装備していたのに対し、本機は杖と盾を装備している。また、背部にビームキャノンが追加されている。絶望蝶は封印されていて使用できない。武装が変わったため戦闘スタイルもかなり変化している。ちなみに合体しているモビルホースの名称はダークペガサスである。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト]]
:2015年2月24日のアップデートで追加された。

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;分離
:[[エクストリームガンダムR]]に分離可能。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;ビームロッド
:杖状の武装。照射ビームや拡散ビームを放つことが可能で、鈍器としての使用も可能としている。
;シールド
:中央にビーム砲が内蔵されているシールド。ビーム砲は拡散や湾曲させることが可能。
;ビームキャノン
:背部の翼に2門装備されているビーム砲。
;イクス・ファンネル
:翼に装備されていると思われる武装。封印されているのか使用していない。
;絶望蝶
:翼から[[月光蝶]]を放つ。封印されているため本来なら使用できないが、機能自体は搭載されているため封印を解けば使用可能である。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[エクストリームガンダムR]]
:素体。
;[[エクストリームガンダム リフェイザー・タキオン]]
:ビームソードを搭載した格闘進化形態改。
;[[エクストリームガンダム リフェイザー・カルネージ]]
:人馬型の射撃進化形態改。
;[[エクストリームガンダム リフェイザー・イグニス]]
:ファンネルを搭載したオールレンジ攻撃進化形態改。
;[[エクストリームガンダム ミスティック・フェイズ]]
:オリジナルの機動神話形態。
;[[エクストリームガンダム ディストピア・フェイズ]]
:ミスティック・フェイズの後継機となる極限殲滅形態。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:えくすとりいむかんたむ りふえいさあ みすていつく}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ]]
[[Category:ガンダムEXA VS]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,240

回編集