差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== RGM-89 ジェガン (バーナム所属機)(Jegan [Burnham Type] ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[機動戦士ガンダム Twilight AXIS]]
+
| 外国語表記 = Jegan [Burnham Type]
*分類:量産型[[モビルスーツ]]
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム Twilight AXIS]]
*装甲材質:不明
+
| デザイナー =
*頭頂高:不明
+
}}
*本体重量:不明
  −
*全備重量:不明
  −
*主動力:[[熱核融合炉]]
  −
*出力:不明
  −
*推力:不明
  −
*センサー有効半径:不明
  −
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]](ベース機)、ブッホ・ジャンク社(改修)
  −
*所属:バーナム
  −
*主なパイロット:バーナム兵士
  −
ブッホ・ジャンク社の私兵集団組織バーナムが運用する[[モビルスーツ]]。
     −
機体色が薄紫色になっており、頭部バイザーの左側はセンサーアイで覆われている。センサーの形状は機体ごとに異なる。
+
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
 +
| 型式番号 = RGM-89
 +
| 頭頂高 = 19.0m
 +
| 本体重量 =
 +
| 全備重量 =
 +
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
 +
| ジェネレーター出力 = 1,870kW
 +
| スラスター総推力 = 61,400kg
 +
| 装甲材質 = チタン合金セラミック複合材
 +
| センサー有効半径 =
 +
| 原型機 = [[ジェガン]]
 +
| 改修 = [[ブッホ・ジャンク社]]
 +
| 所属 = [[バーナム]]
 +
| 主なパイロット =
 +
*ベイリー
 +
*ギブソン
 +
}}
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
[[ブッホ・ジャンク社]]の私兵集団組織[[バーナム]]が運用する[[モビルスーツ]]。機体色は薄紫色を基調としている。
 +
 
 +
本機は小破または中破状態で放置されていた[[ジェガン]]をブッホ・ジャンク社が回収し、所属を抹消した上で改修して運用している機体となっている。バーナムのモビルスーツの中では比較的新しい機体のためか大掛かりな改修はされておらず、基本性能もほとんど変わりないとされている。頭部は改修されており、バイザーの中心にスリットがありその左側には独自のセンサーアイが追加されている。バイザーが中心から左右に分けられているため、ツインアイのような外見となっている。このセンサーアイは機体によって形状が異なっている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
   
;[[機動戦士ガンダム Twilight AXIS]]
 
;[[機動戦士ガンダム Twilight AXIS]]
:アクシズの調査に使われ、[[ザクIII改]]に撃破されている。
+
:2機の機体が[[バーナム]]により[[アクシズ]]の調査に使用されたが[[マスティマ]]と遭遇したため戦闘を行っている。マスティマに被害を与えているが1機は[[メーメット・メルカ|メーメット]]により無力化されている。もう1機はアニメ版では描写がないため不明だが、小説版や漫画版では[[ダントン・ハイレッグ|ダントン]]が搭乗している[[ザクIII改]]に撃破されている。小説版ではさらに[[バイアラン・イゾルデ]]と共に2機登場している。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
   
;新型ビーム・ライフル
 
;新型ビーム・ライフル
:ビーム・ランスとサブマシンガンの複合武器。ビーム・ランスは射出することが可能。
+
:ビーム・ランスとサブマシンガンの複合武器。名称から通常のビーム・ライフルとしても使用可能と思われる。おそらく後に開発されるショットランサーの試作段階の武装。
 +
:;ビーム・ランス
 +
::新型ビーム・ライフルの先端部を取り外すことでビーム・ランスとして使用可能。このライフルにはランスの射出機構があるため、直接射出することも可能としている。
 +
:;サブマシンガン
 +
::両側面に銃口が計2門ある。
 
;バルカン・ポッド・システム
 
;バルカン・ポッド・システム
:頭部左側に1基装備。[[ガンダムMk-II]]の物を小型化しており、着脱は不可。
+
:頭部左側に1門装備。[[ジェガン]]の物に比べて多少大型になっている。もちろん着脱は不可。
 
;ビーム・サーベル
 
;ビーム・サーベル
:右腰に1本マウントしている。2種類のビーム刃を形成可能で、ラックにはエネルギーの急速充填が可能なキャパシターシステムを搭載している。
+
:右腰に1基マウントしている。2種類のビーム刃を形成可能で、ラックにはエネルギーの急速充填が可能なキャパシターシステムを搭載している。
 
;ハンド・グレネード
 
;ハンド・グレネード
 
:左腰に3基装備している接近戦用の武装。信管は使用する際に時限式とセンサー式を選択できる。
 
:左腰に3基装備している接近戦用の武装。信管は使用する際に時限式とセンサー式を選択できる。
;ミサイル・ランチャー
  −
:2連装の物をシールドに2基装備。
   
;シールド
 
;シールド
 
:防御用の実体盾。攻撃を弾いたり逸らしたりするための構造や材質を採用している。
 
:防御用の実体盾。攻撃を弾いたり逸らしたりするための構造や材質を採用している。
 +
:;ミサイル・ランチャー
 +
::2連装の物をシールドに2基装備。
 +
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
<!-- ;内容:説明 -->
 
<!-- ;内容:説明 -->
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
   
;[[ジェガン]]
 
;[[ジェガン]]
:ベース機。
+
:原型機。
 +
;[[デナン・ゾン]]
 +
:本機の新型ビーム・ライフルが後の機体のショットランサーに繋がっていると思われる。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 +
=== [[ガンプラ]] ===
 
<amazon>B0768T5KK1</amazon>
 
<amazon>B0768T5KK1</amazon>
    
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 +
 +
<!-- == 脚注 == -->
 +
<!-- <references /> -->
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 +
{{DEFAULTSORT:しえかん はあなむしよそくき}}
 +
[[Category:登場メカさ行]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム Twilight AXIS]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->