差分

3,033 バイト追加 、 2019年5月9日 (木) 00:44
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = Guntank [THE ORIGIN Ver.] | 登場作品 = 機動戦士ガンダム THE ORIGIN <!-- *続編、或いは個別作品に出演…」
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = Guntank [THE ORIGIN Ver.]
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム THE ORIGIN]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 大河原邦男
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 量産型戦闘車両
| 型式番号 = RX-75
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 乗員人数 = 2人
| 主なパイロット =
*[[ハヤト・コバヤシ]]
*[[リュウ・ホセイ]]
*[[スレッガー・ロウ]]
*他
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が開発した戦闘車両。[[一年戦争]]以前から主力戦車(MBT)として運用されている。

基本的な機能は本機の初期型である[[ガンタンク初期型]]と同じ。相違点は背部の廃熱ダクトが2基に増加、前面装甲の強化、一部武装等である。前面装甲は艦砲でも貫通できないほどとなっている(初期型は同じ機体の砲撃で正面から撃破されている)。基本的には地上用の機体だが、宇宙でも運用自体は可能となっている。

『[[機動戦士ガンダム]]』に登場する[[ガンタンク]]とは大幅に設定が異なっている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN]]
:劇中ではすでに旧式であり、[[ホワイトベース隊]]にのみ配備されているのが確認できる。

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;低反動キャノン砲
:両肩に2門装備されている本機の主武装。高い威力と連射速度を持つため、運用次第では[[モビルスーツ]]を圧倒できる。
;腕部バルカン砲
:両腕部に4門ずつ内蔵されている機関砲。
;副砲
:車体右側に1門装備されている機銃。おそらく対人用。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ガンタンク初期型]]
:本機の初期型。
;[[ガンタンク]]
:『1st』におけるガンタンク。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:かんたんく THE ORIGINはん}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:機動戦士ガンダム THE ORIGIN]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,238

回編集