差分

1,116 バイト追加 、 2024年6月14日 (金)
編集の要約なし
37行目: 37行目:     
担当声優の桑島女史は「この子だけは殺さないでほしい」と言っていたが、その願いは叶わなかった。
 
担当声優の桑島女史は「この子だけは殺さないでほしい」と言っていたが、その願いは叶わなかった。
残念ながらステラも彼女の持つ恐るべきジンクスには勝てなかった。
+
残念ながらステラも彼女の持つ恐るべきジンクスには勝てなかった。この[[アグネス・ギーベングラート|ジンクスを打ち破るキャラ]]が出るのは実に20年近く後になる。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
44行目: 44行目:  
:ヒロインの一人。シンと敵同士の立場であると知らずに仲良くなり、心を通わせるも、ヘブンズベース戦でキラに討たれて死亡する。
 
:ヒロインの一人。シンと敵同士の立場であると知らずに仲良くなり、心を通わせるも、ヘブンズベース戦でキラに討たれて死亡する。
 
;[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
:
+
:時系列的にはベルリン戦の前、ベッドで運ばれている姿をスウェンとシャムスに目撃される。
 +
;[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
 +
:終盤の[[デスティニーガンダムspecII]]と[[ブラックナイトスコード ルドラ]]4機との戦闘中、[[ブラックナイトスコード]]の4人がシンへ精神攻撃を仕掛けようとした際に登場。'''人間の姿から怪物のような姿へと変貌し'''ブラックナイツを恐怖させた。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
70行目: 72行目:  
;「シン…すき……」
 
;「シン…すき……」
 
:キラに討たれ、瀕死の自分を泣きながら看取ってくれたシンに遺した最期の言葉。小説ではステラの心理描写が足され、シンに対して恋愛感情も混じった心からの言葉であるこのセリフを言った後、涙するシンの姿に心を痛めつつ、安らかに逝った。
 
:キラに討たれ、瀕死の自分を泣きながら看取ってくれたシンに遺した最期の言葉。小説ではステラの心理描写が足され、シンに対して恋愛感情も混じった心からの言葉であるこのセリフを言った後、涙するシンの姿に心を痛めつつ、安らかに逝った。
 +
;「シンは…私が守る!」
 +
:シンに対するブラックナイツの精神攻撃の際に突如として現れたステラ。彼女はこの言葉の後怪物のような姿へと変貌し、ブラックナイツを恐怖させる。
 +
:なお、このステラが何者かは詳細には言及されていないが、シンの中のステラ像がこんな怪物であるはずがないということで本物のステラの魂が守りに来たという説がある。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
140

回編集