差分

56行目: 56行目:  
;[[月刊モビルマシーン]]
 
;[[月刊モビルマシーン]]
 
:VOLUME 11にて『F90』に登場したギラ・ドーガ改が「[[ギラ・ドーガ改 (リア・ドーガ)]]」として追加設定されるのに伴い、F90本編に登場した機体はボッシュが持ち込んだ物と設定された(各部のマーキング類はシド搭乗時に施されたもの)。<br/>続くVOLUME 12では[[ジムIII]]搭乗時から[[ジェガン]]に乗り換えるまでの経歴が語られており、[[第一次ネオ・ジオン抗争]]で主にヨーロッパ~アフリカ地域で活動し、[[ライン・ドラグン]]とルイ・バザール率いる[[ネオ・ジオン]]の降下部隊と交戦した。この際、[[ガルスJ]]を1機撃墜した事が[[ベルトーチカ・イルマ]]の発表で語られている。[[第二次ネオ・ジオン抗争]]では[[フィフス・ルナ]]でジムIIIで[[ギラ・ドーガ]]1機を撃墜するが[[ギュネイ・ガス]]に撃墜され、その後[[ロンデニオン]]でジェガンを受領する事になった。
 
:VOLUME 11にて『F90』に登場したギラ・ドーガ改が「[[ギラ・ドーガ改 (リア・ドーガ)]]」として追加設定されるのに伴い、F90本編に登場した機体はボッシュが持ち込んだ物と設定された(各部のマーキング類はシド搭乗時に施されたもの)。<br/>続くVOLUME 12では[[ジムIII]]搭乗時から[[ジェガン]]に乗り換えるまでの経歴が語られており、[[第一次ネオ・ジオン抗争]]で主にヨーロッパ~アフリカ地域で活動し、[[ライン・ドラグン]]とルイ・バザール率いる[[ネオ・ジオン]]の降下部隊と交戦した。この際、[[ガルスJ]]を1機撃墜した事が[[ベルトーチカ・イルマ]]の発表で語られている。[[第二次ネオ・ジオン抗争]]では[[フィフス・ルナ]]でジムIIIで[[ギラ・ドーガ]]1機を撃墜するが[[ギュネイ・ガス]]に撃墜され、その後[[ロンデニオン]]でジェガンを受領する事になった。
 +
;[[機動戦士ガンダム ピューリッツァー]]
 +
:
 
;ACE PILOT LOG Memory of SIDE-F
 
;ACE PILOT LOG Memory of SIDE-F
 
:2023年7月14日に「HG 1/144 ジムIII (地球連邦軍仕様/ボッシュ・ウェラー専用機)」の商品化が報じられるのに伴い、連邦軍カラーのジムIIIが搭乗機として設定された。
 
:2023年7月14日に「HG 1/144 ジムIII (地球連邦軍仕様/ボッシュ・ウェラー専用機)」の商品化が報じられるのに伴い、連邦軍カラーのジムIIIが搭乗機として設定された。
1,084

回編集