差分

3,023 バイト追加 、 2024年6月9日 (日)
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
| 体重 =  
 
| 体重 =  
 
| 血液型 =  
 
| 血液型 =  
| 職業 = MSパイロット
+
| 職業 = [[MS]]パイロット<br/>[[トリントン基地]]防衛部隊々長
 
| 所属 =  
 
| 所属 =  
 
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
 
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
 +
| 所属基地 = [[トリントン基地]]
 
| 所属部隊 = カレント小隊
 
| 所属部隊 = カレント小隊
 
| 称号 =  
 
| 称号 =  
30行目: 31行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[トリントン基地]]所属の防衛部隊隊長。
+
[[トリントン基地]]所属の防衛部隊々長。口と顎の無精髭が特徴。
   −
カレント小隊を率いて[[ガンダム試作2号機]]の追撃にあたったが、濃霧の中で待ち伏せていた2号機によって背後から奇襲を受け、小隊ごと全滅した。
+
[[宇宙世紀]]0083年10月に[[デラーズ・フリート]]による[[ガンダム試作2号機]]の強奪が行われた際にはカレント小隊を率いてトリントン基地より出撃。試作2号機の追撃にあたった。しかし海岸線で索敵中に濃霧の中で待ち伏せていた2号機によって背後から奇襲を受け、小隊ごと全滅した。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
:第2話で登場。
+
:初登場作品。第2話に登場したが、早々にあっさり退場。結局、別動隊の[[バニング小隊]]がガトーとの直接戦闘に挑む事になる。
 +
;小説 機動戦士ガンダム0083 (中)
 +
:第2章に登場。バニングへの対抗心について掘り下げが行われている。
 +
;[[機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
 +
:第10話~第11話に登場。バニング小隊が[[コムサイII]]を発見したOVA版とは異なり、カレント小隊がコムサイIIを発見している。しかし、接近に気づかれ先制攻撃を受けた上、介入してきた連邦軍の第404空挺部隊の無差別攻撃にも巻き込まれてしまう。空挺部隊も部下も全滅し、ただ1人残されたカレントは一矢報いようと試作2号機に[[ブルパップ・マシンガン]]の銃口を向けるも、投擲されたビーム・ジャベリンでコックピットを貫かれ戦死した。その後、バニング小隊が駆け付けるも時既に遅く、バニングがカレントの死を悼んでいる。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[サウス・バニング]]
 
;[[サウス・バニング]]
:同僚であり、目の敵にしている存在。小説版では、テスト部隊長である彼が優遇されているのに比べて自分は冷遇されていると勝手に被害妄想を抱いている。
+
:同僚であり、目の敵にしている存在。小説『0083』では同じ階級でありながらテスト部隊の指揮をしている彼と基地所属の防衛部隊々長である自分で格差ができていると被害妄想と勝手なやっかみを抱いていると語られている(実際のところ待遇面での格差は無い)。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「フン、バニングのスケベ野郎に手柄を渡すもんかい」
 
;「フン、バニングのスケベ野郎に手柄を渡すもんかい」
:状況報告を終えた際につぶやいた愚痴。当のバニングが至極真っ当な働きをしている為、根も葉もない当てつけかと思われたが、後々、事実である事が判明する。
+
:『0083』第2話より、状況報告を終えた際につぶやいた愚痴。当のバニングが至極真っ当な仕事をしている為、根も葉もない当てつけかと思われたが、後々の第6話で事実である事が判明する。
 +
;「よく聞け。敵は恐らく、手持ちの弾薬が尽きる頃だ。弾薬がなければ、ソロモンの悪夢だろうが[[ランバ・ラル|青い巨星]]だろうが、どうする事も出来やせん。しかも4対3のハンディキャップ付きだ。落ち着け。落ち着いてさえいれば、必ず勝てる」
 +
:小説『0083』第2章より、ガトーが相手で本当に勝てるのだろうかと尋ねてきた部下に対して。部下の士気を上げるあたりは立派な隊長ではあるが、技量の差までは如何ともしがたかった。ちなみに『REBELLIOM』ではカレントの死を目の当たりにしたバニングが似た主旨の台詞を言っている。
 +
;「バ……バニングか!?」<br/>バニング「カレント!!無事か!? 戦況はどうなってるんだ!?」<br/>「マズい――… この戦場はマズすぎる――――…」<br/>バニング「なんだ!?何を言っている!?」
 +
:『REBELLION』第10話より、第404空挺部隊介入後のバニングとのやり取り。混戦の真っ只中に放り込まれたカレント小隊の下に急ぐバニング小隊にようやくカレントからの通信が届く。状況を確認しようとするバニングだったが、その時カレントの目の前にあったのは、ナイトシーカーを次々と屠るまさに鬼神の如き試作2号機の姿だった……。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
;[[ジム改]]
 
;[[ジム改]]
:ジム改4機編成の小隊を率いていた。内1機はハイパー・バズーカ装備。
+
:搭乗機。ジム改4機編成の小隊を率いていた。内1機はハイパー・バズーカ装備。
 
   
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 +
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
59行目: 68行目:  
<!-- <references /> -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 
{{DEFAULTSORT:かれんと}}
 
{{DEFAULTSORT:かれんと}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
[[Category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->