差分

編集の要約なし
25行目: 25行目:  
| 所属 = [[ソレスタルビーイング]] ⇒ [[フェレシュテ]]
 
| 所属 = [[ソレスタルビーイング]] ⇒ [[フェレシュテ]]
 
| 母艦 =  
 
| 母艦 =  
| 主なパイロット =  
+
| 主なパイロット = [[レナード・ファインズ|レオ・ジーク]]
*[[レナード・ファインズ|レオ・ジーク]]
  −
*[[ロックオン・ストラトス]](ライル・ディランディ)
   
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
   39行目: 37行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ガンダム00V]]
 
;[[機動戦士ガンダム00V]]
:とある宇宙基地に配属された[[エイミー・ジンバリスト]]の[[アドヴァンスドジンクス]]と交戦しており、その宇宙基地を破壊している。パイロットは不明。
+
:出典元。Vol.013で機体解説が行われた。ショートストーリーではとある宇宙基地に配属された[[エイミー・ジンバリスト]]の[[アドヴァンスドジンクス]]と交戦しており、その宇宙基地を破壊している。パイロットは不明。
 
;[[機動戦士ガンダム00I 2314]]
 
;[[機動戦士ガンダム00I 2314]]
:[[ガンダムマイスター]]は[[レナード・ファインズ|レオ・ジーク]]<br />ソレスタルビーイングの別働隊として復活した[[フェレシュテ]]に宇宙用として配備されている。新造機ではなく、[[ロックオン・ストラトス]](ライル・ディランディ)の乗機であり、[[イノベイター]]([[イノベイド]])との最終決戦で大破した[[ケルディムガンダムGNHW/R]]を改修している。GNドライヴは供出されているために動力源はGNコンデンサーであり、性能も以前より落ちている。<br />以前にソレスタルビーイングが放棄し、現在はテロリストが使用している基地の破壊ミッションのために出撃している。
+
:[[レナード・ファインズ|レオ・ジーク]]の搭乗機として登場。<br/>[[イノベイター]]([[イノベイド]])との最終決戦で大破した[[ケルディムガンダムGNHW/R]]の改修機であり、ソレスタルビーイングの別働隊として復活した[[フェレシュテ]]に宇宙用として配備されている。GNドライヴは供出されているために動力源はGNコンデンサーであり、性能も以前より落ちている。<br />以前にソレスタルビーイングが放棄し、現在はテロリストが使用している基地の破壊ミッションのために出撃している。
 
;[[ガンダムEXA]]
 
;[[ガンダムEXA]]
 
:ロックオン(ライル)が乗り込み、[[ex-]]の[[エクストリームガンダム カルネージ・フェイズ]]と交戦しているが、迂闊に接近した事で[[エクストリームガンダム イグニス・フェイズ|イグニス・フェイズ]]に換装したエクストリームガンダムの攻撃を受けて破損。頭部を斬り落とされてロックオンも負傷した。
 
:ロックオン(ライル)が乗り込み、[[ex-]]の[[エクストリームガンダム カルネージ・フェイズ]]と交戦しているが、迂闊に接近した事で[[エクストリームガンダム イグニス・フェイズ|イグニス・フェイズ]]に換装したエクストリームガンダムの攻撃を受けて破損。頭部を斬り落とされてロックオンも負傷した。
82行目: 80行目:  
;[[ガンダムエクシア]]
 
;[[ガンダムエクシア]]
 
:開発中は「ガンダム セブンソード」と呼ばれており、サーガの開発コードネーム「セブンガン」の由来となった。
 
:開発中は「ガンダム セブンソード」と呼ばれており、サーガの開発コードネーム「セブンガン」の由来となった。
 +
;[[ガンダムデュナメスサーガ]]
 +
:[[ガンダムデュナメスリペア]]に本機と同様のSAGA装備を装備させた形態。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
<!-- *説明 -->
99行目: 99行目:  
<!-- <references /> -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 
{{DEFAULTSORT:けるていむかんたむ さあか}}
 
{{DEFAULTSORT:けるていむかんたむ さあか}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]