「ナスカ級高速戦闘艦」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
5行目: 5行目:
 
*[[機動戦士ガンダムSEED]]
 
*[[機動戦士ガンダムSEED]]
 
*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
*[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
 
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
| デザイナー = 山根公利
 
| デザイナー = 山根公利
30行目: 29行目:
 
| カタパルト数 = 1基
 
| カタパルト数 = 1基
 
| 開発組織 = [[ザフト軍]]
 
| 開発組織 = [[ザフト軍]]
| 所属 =  
+
| 所属 = [[ザフト軍]]
*[[ザフト軍]]
 
*[[ファウンデーション王国]]
 
 
| 所属組織 =
 
| 所属組織 =
 
| 所属部隊 =  
 
| 所属部隊 =  
45行目: 42行目:
 
[[ザフト軍]]が建造した高速駆逐艦。ナスカ級DDMHとも略記される。艦種略号はDDMH Nazca Class。名の由来は「ナスカ文化」であり、本級に属する艦の名は歴史上の人物から取られている。
 
[[ザフト軍]]が建造した高速駆逐艦。ナスカ級DDMHとも略記される。艦種略号はDDMH Nazca Class。名の由来は「ナスカ文化」であり、本級に属する艦の名は歴史上の人物から取られている。
  
ザフト軍の主力艦であり、[[ローラシア級]]に次いで開発された。ローラシア級より火力は低下しているが、搭載している[[モビルスーツ]]を迅速に運用するために機動性が高められており、その速度は[[アークエンジェル]]にも匹敵するほどで[[エターナル]]の登場まではザフト軍最速と言われるほどの高速艦であった。カタパルトは半球部分で、モビルスーツの搭載数はローラシア級と同じく6機。
+
ザフト軍の主力艦であり、[[ローラシア級]]に次いで開発された。ローラシア級より火力は低下しているが、搭載している[[モビルスーツ]]を迅速に運用するために機動性が高められており、その速度は[[アークエンジェル]]にも匹敵するほどで[[エターナル]]の登場まではザフト軍最速と言われるほどの高速艦であった。カタパルトは半球部分で、モビルスーツの搭載数はローラシア級と同じく6機。『DESTINY』においても引き続きザフト宇宙艦の主力として運用されており、対核兵器用に改修されたものも登場している。
 
 
[[第1次連合・プラント大戦]]後も引き続きザフト宇宙艦の主力として運用されており、一部はローラシア級と共に[[ファウンデーション王国]]にも輸出されている。
 
  
 
==同型艦==
 
==同型艦==
64行目: 59行目:
 
;マルベース、プルトン
 
;マルベース、プルトン
 
:メサイアを防衛していた艦。『DESTINY』第50話(最終回)でメサイアのネオ・ジェネシスの砲撃に巻き込まれ爆沈した。
 
:メサイアを防衛していた艦。『DESTINY』第50話(最終回)でメサイアのネオ・ジェネシスの砲撃に巻き込まれ爆沈した。
;ブルクハルト
 
:『FREEDOM』に登場。[[ハリ・ジャガンナート]]の座乗艦。ジャガンナートがクーデターを起こした際にクーデター派の旗艦として運用されたが、[[イザーク・ジュール]]の[[デュエルブリッツガンダム|デュエルブリッツ]]の攻撃でブリッジを破壊され撃沈。
 
  
 
==登場作品==
 
==登場作品==
72行目: 65行目:
 
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
:
 
:
;[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
 
  
 
==装備・機能==
 
==装備・機能==
83行目: 75行目:
 
:艦体各所に10門装備されている近接防御機関砲。
 
:艦体各所に10門装備されている近接防御機関砲。
 
;450mm多目的VLS
 
;450mm多目的VLS
:艦体両舷側に搭載されたミサイルランチャー。丸い部分が発射管となっている。
+
:艦体両舷側の丸い部分が発射管。
 
;66cm2連装レールガン
 
;66cm2連装レールガン
:艦橋下両舷に2門装備されている電磁砲。
+
:艦橋下両舷に2門装備されている。
 
;120cm単装高エネルギー収束火線砲
 
;120cm単装高エネルギー収束火線砲
:船体前部に2門装備されているビーム砲。
+
:船体前部に2門装備されている。
  
 
==関連機体==
 
==関連機体==
98行目: 90行目:
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 
*[[艦級一覧]]
 
*[[艦級一覧]]
{{DEFAULTSORT:なすかきゆうこうそくせんとうかん}}
+
{{DEFAULTSORT:なすかきゆう}}
 
[[Category:艦級一覧]]
 
[[Category:艦級一覧]]
 
[[Category:登場メカな行]]
 
[[Category:登場メカな行]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)