「クロスボーン・ガンダム」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
38行目: 38行目:
 
==== [[木星帝国]] ====
 
==== [[木星帝国]] ====
 
;[[クロスボーン・ガンダムX2改]]
 
;[[クロスボーン・ガンダムX2改]]
:コア・ファイターを喪失したX2に[[木星帝国]]が製造した代替用のコックピットブロック兼バックパックを装備した状態。
+
:コア・ファイターを喪失したX2が、[[木星帝国]]によって改修された機体。
 
 
 
==== [[木星共和国]] ====
 
==== [[木星共和国]] ====
;[[クロスボーン・ガンダムX-11]]
+
;クロスボーン・ガンダムX11
:宇宙戦国時代にX-0のデータを基に開発した機体。X-0をデータ通りにほぼ再現しており、X1に準じたカラーリングとなっている。
+
:宇宙戦国時代にX-0のデータを基に開発した機体。X-0をデータ通りにほぼ再現している。
;[[X-12|クロスボーン・ガンダムX-12]]
+
;クロスボーン・ガンダムX12
:10番代の2号機。木星技術との折衷案として開発されており、元のクロスボーン・ガンダムからかけ離れた木星軍MS寄りの外見となっている。
+
:10番代の2号機。木星技術との折衷案として開発された。
;[[クロスボーン・ガンダムX-13]]
+
;[[クロスボーン・ガンダムX13]]
 
:同3号機。量産を想定しコストダウンを目指した機体となっている。
 
:同3号機。量産を想定しコストダウンを目指した機体となっている。
:;[[クロスボーン・ガンダムX-13改]]
 
::武装面を強化した改修機。
 
 
==== [[キュクロープス]] ====
 
;[[クロスボーン・ガンダムX-13 ハーフクロス]]
 
:キュクロープスが入手したX-13の独自改修機。
 
  
 
=== その他のシリーズ ===
 
=== その他のシリーズ ===

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)