「クィン・マンサ」を編集中
この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。
最新版 | 編集中の文章 | ||
11行目: | 11行目: | ||
| タイトル = スペック | | タイトル = スペック | ||
| 分類 = [[ニュータイプ]]専用試作型重[[モビルスーツ]] | | 分類 = [[ニュータイプ]]専用試作型重[[モビルスーツ]] | ||
− | |||
| 型式番号 = NZ-000 | | 型式番号 = NZ-000 | ||
| 頭頂高 = 39.2m | | 頭頂高 = 39.2m | ||
23行目: | 22行目: | ||
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]] | | 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]] | ||
| センサー有効半径 = 14,800m | | センサー有効半径 = 14,800m | ||
− | | 開発組織 = [[ネオ・ジオン]] | + | | 開発組織 = [[ネオ・ジオン]] |
− | | 所属 = [[ネオ・ジオン]] | + | | 所属 = [[ネオ・ジオン]](グレミー軍) |
| 主なパイロット = | | 主なパイロット = | ||
*[[プルツー]] | *[[プルツー]] | ||
33行目: | 32行目: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | [[ネオ・ジオン]]軍が「[[キュベレイ]]の高性能化」をコンセプトに開発した超大型[[モビルスーツ]]。[[ニュータイプ]]専用機として[[サイコガンダムMk-II]] | + | [[ネオ・ジオン]]軍が「[[キュベレイ]]の高性能化」をコンセプトに開発した超大型[[モビルスーツ]]。[[ニュータイプ]]専用機として[[サイコガンダムMk-II]]や[[ネオ・ジオン]]軍で開発された全てのモビルスーツのノウハウが投入されている。 |
− | [[モビルアーマー]] | + | [[モビルアーマー]]クラスの大型化機として完成しているが、これはあえて機体を小型化せず、MAクラスの大出力ジェネレーターを搭載し、機体性能を強化した結果である。全身に搭載された[[メガ粒子砲]]と30基の[[ファンネル]]により、機体火力も高い。 |
− | キュベレイの技術を反映させた両肩の大型バインダーにはメガ粒子偏向器([[Iフィールド]] | + | キュベレイの技術を反映させた両肩の大型バインダーにはメガ粒子偏向器([[Iフィールド]]・ジェネレーター)が搭載され、攻防双方に活用される。また、バインダーに内蔵されたスラスターと本体の大出力スラスターと合わせることで、その巨体に見合わない高い機動力と運動性を獲得している。装甲自体も堅固であり、ビームのみならず実体弾兵装にも高い防御力を発揮する。 |
コクピットは頭部にあり、緊急時にはこれを分離する事で脱出ポッドとして機能する。 | コクピットは頭部にあり、緊急時にはこれを分離する事で脱出ポッドとして機能する。 | ||
45行目: | 44行目: | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]] | ;[[機動戦士ガンダムΖΖ]] | ||
− | :初登場作品。第44話~第46話で登場。[[ネオ・ジオン]]軍の内紛にて[[プルツー]]が搭乗し、[[ラビアンローズ]]を撃沈するなど多大な戦果を挙げている。さらに[[アクシズ]]内での戦闘では[[ガンダムMk-II]]と[[Ζガンダム]]を行動不能に追い込み[[ | + | :初登場作品。第44話~第46話で登場。[[ネオ・ジオン]]軍の内紛にて[[プルツー]]が搭乗し、[[ラビアンローズ]]を撃沈するなど多大な戦果を挙げている。さらに[[アクシズ]]内での戦闘では[[ガンダムMk-II]]と[[Ζガンダム]]を行動不能に追い込み[[ガンダム・チーム]]を危機に陥れたが、[[ジュドー・アーシタ]]の[[フルアーマーΖΖガンダム]]からのミサイルの一斉射を受け、さらにプルツーがジュドーの説得で機体から離れてしまい、直後に[[ルー・ルカ]]の[[Ζガンダム]]からコクピットを狙撃されて撃破された。 |
;[[機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク]] (原作ゲーム版) | ;[[機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク]] (原作ゲーム版) | ||
:終章にてアンネローゼ機が登場。グレミー派残党が撃破されたクィン・マンサの残骸を回収し補修を加えた上で運用しており、機体色は赤に変更、胸部には[[マルコシアス隊]]のエンブレムがペイントされている。同隊の生き残りである[[アンネローゼ・ローゼンハイン]]が搭乗しているが、彼女自身のNT能力がプルツーよりも劣っているため、ファンネルの最大展開数や機体稼働時間にリミッターがかけられており、プルツー搭乗時よりも戦闘力は低下している。トラヴィスの[[ΖII]]、ヴィンセントの[[ギラ・ドーガ]]、クロエの[[トーリスリッター]]を襲撃し、最終的にトーリスリッターと相討ちになるもパイロットは生還した。 | :終章にてアンネローゼ機が登場。グレミー派残党が撃破されたクィン・マンサの残骸を回収し補修を加えた上で運用しており、機体色は赤に変更、胸部には[[マルコシアス隊]]のエンブレムがペイントされている。同隊の生き残りである[[アンネローゼ・ローゼンハイン]]が搭乗しているが、彼女自身のNT能力がプルツーよりも劣っているため、ファンネルの最大展開数や機体稼働時間にリミッターがかけられており、プルツー搭乗時よりも戦闘力は低下している。トラヴィスの[[ΖII]]、ヴィンセントの[[ギラ・ドーガ]]、クロエの[[トーリスリッター]]を襲撃し、最終的にトーリスリッターと相討ちになるもパイロットは生還した。 | ||
− | |||
− | |||
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
73行目: | 70行目: | ||
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
− | |||
;[[クシャトリヤ]] | ;[[クシャトリヤ]] | ||
:後継機。コクピットブロック周辺に[[サイコフレーム]]を使用した事で、クィン・マンサの高性能を損ねることなく機体サイズを20m台に小型化することに成功した。 | :後継機。コクピットブロック周辺に[[サイコフレーム]]を使用した事で、クィン・マンサの高性能を損ねることなく機体サイズを20m台に小型化することに成功した。 | ||
;[[クィン・マンサ・セプテット]] | ;[[クィン・マンサ・セプテット]] | ||
:『ガンダムトライエイジ』に登場するゲームオリジナル機体。[[プルクローン|プルシリーズ]]計7名による運用を想定しており、6基に増加したバインダーには搭乗員が乗り込む事が可能。本体から分離し独自に戦闘行動を取る事が可能になっている。 | :『ガンダムトライエイジ』に登場するゲームオリジナル機体。[[プルクローン|プルシリーズ]]計7名による運用を想定しており、6基に増加したバインダーには搭乗員が乗り込む事が可能。本体から分離し独自に戦闘行動を取る事が可能になっている。 | ||
− | |||
− | |||
;[[キュベレイ]] | ;[[キュベレイ]] | ||
:前身機。肩部バインダーやファンネルの技術が利用されている。 | :前身機。肩部バインダーやファンネルの技術が利用されている。 | ||
;[[サイコガンダムMk-II]] | ;[[サイコガンダムMk-II]] | ||
:この機体を含めた[[ネオ・ジオン]]の機体全てのノウハウが本機に使用されている。 | :この機体を含めた[[ネオ・ジオン]]の機体全てのノウハウが本機に使用されている。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
== 余談 == | == 余談 == | ||
106行目: | 96行目: | ||
[[Category:機動戦士ガンダムΖΖ]] | [[Category:機動戦士ガンダムΖΖ]] | ||
[[Category:機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク]] | [[Category:機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク]] | ||
− | |||
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 --> | <!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 --> |