「ガンダムF90-Oタイプ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
10行目: 10行目:
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 汎用試作型[[モビルスーツ]]指揮官機仕様
 
| 分類 = 汎用試作型[[モビルスーツ]]指揮官機仕様
| 生産形態 = 試作機
+
| 型式番号 =  
| 型式番号 = F90O
+
*F90FO
 
| 頭頂高 = 14.8m
 
| 頭頂高 = 14.8m
 
| 本体重量 = 9.8t
 
| 本体重量 = 9.8t
23行目: 23行目:
 
| 開発者 =
 
| 開発者 =
 
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
 
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属部隊 = [[ファステスト・フォーミュラ]]
+
| 所属部隊 =  
| 主なパイロット = [[ギデオン・ブロンダン]]
+
| 主なパイロット =
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
37行目: 37行目:
 
;F90 A to Z PROJECT
 
;F90 A to Z PROJECT
 
:大河原邦男氏によるデザイン画稿と設定が公開された。[[ガンダムF90-Uタイプ]]とともにマスターグレードの[[ガンプラ]]で立体化されている。
 
:大河原邦男氏によるデザイン画稿と設定が公開された。[[ガンダムF90-Uタイプ]]とともにマスターグレードの[[ガンプラ]]で立体化されている。
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
 
:第19話から[[ファステスト・フォーミュラ]]の所属機として登場。通常は[[リヴ・アンゲリカ|ディル・ライダー]]が[[ガンダムF90-Nタイプ|Nタイプ]]と他のミッションパックを混成装備して出撃しているが、この時はハルファイターがサイコミュログの精査のために使用不可だったため、代わりに[[ガンダムF89]]専属パイロットである[[ギデオン・ブロンダン|ギデオン]]が搭乗した。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
51行目: 49行目:
 
;バルカン砲
 
;バルカン砲
 
:頭部(こめかみ横)に左右一対二基内蔵。
 
:頭部(こめかみ横)に左右一対二基内蔵。
;[[ビーム・サーベル]]
+
;ビーム・サーベル
 
:ビーム刃による近接格闘戦用装備。バックパックに複合ユニットを装着した為、左腰に追加されたマウントラッチに移設されている<ref>デザイン画では右腰にもマウントラッチが描かれている。</ref>。
 
:ビーム刃による近接格闘戦用装備。バックパックに複合ユニットを装着した為、左腰に追加されたマウントラッチに移設されている<ref>デザイン画では右腰にもマウントラッチが描かれている。</ref>。
;シールド
 
:本機専用デザインの1枚板の実体盾。
 
  
 
==== ミッションパック側 ====
 
==== ミッションパック側 ====
 
;バルカン砲
 
;バルカン砲
:複合ユニットに装備されているバルカン砲。頭部を左右から挟み込むように配置されている。この装備によって牽制能力が強化された。
+
:複合ユニットに装備されているバルカン砲。頭部を左右から挟み込むように配置されている。この装備によって牽制能力が効果された。
;強化型[[ビーム・ライフル]]
+
;強化型ビーム・ライフル
 
:連射性を重視した通常モードと破壊力を重視した高出力モードを状況に応じて切り替えられるビーム・ライフル。高出力モード時には砲身が延伸する構造となっている。
 
:連射性を重視した通常モードと破壊力を重視した高出力モードを状況に応じて切り替えられるビーム・ライフル。高出力モード時には砲身が延伸する構造となっている。
  
67行目: 63行目:
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
*[https://bandai-hobby.net/site/f90project/mechanical/ F90 A to Z PROJECT:MECHANICAL]
 
 
*[https://p-bandai.jp/hobby/special-1000011724/ プレミアムバンダイ:「MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Oタイプ&Uタイプ」特集ページ]
 
*[https://p-bandai.jp/hobby/special-1000011724/ プレミアムバンダイ:「MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Oタイプ&Uタイプ」特集ページ]
  
76行目: 71行目:
 
<references />
 
<references />
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
 
{{DEFAULTSORT:かんたむF90 Oたいふ}}
 
{{DEFAULTSORT:かんたむF90 Oたいふ}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムF90]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムF90]]
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)