「ガンダムレオパルドデストロイ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
34行目: 34行目:
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;ビームナイフ
 
;ビームナイフ
:右足にマウントされている白兵戦用武器。ビームの刃が短いため長時間の使用が可能。劇中未使用。
+
:右足にマウントされている唯一の白兵戦用武器。ビームの刃が短いため長時間の使用が可能。劇中未使用。
 
;ブレストガトリング
 
;ブレストガトリング
 
:コックピット左右に計二門装備されたガトリング砲。胸部装甲を展開して使用する。改修前と同じ。
 
:コックピット左右に計二門装備されたガトリング砲。胸部装甲を展開して使用する。改修前と同じ。
 
;ホーネットミサイル
 
;ホーネットミサイル
:両足脛に内蔵された赤外線誘導ミサイル。改修前と同じ。
+
:両足スネに内蔵された赤外線誘導ミサイル。改修前と同じ。
 
;ツインビームシリンダー
 
;ツインビームシリンダー
:インナーアームガトリングに代わる本機のメイン武装。背部に接続された砲身を両前腕部に接続して使用する。改修前よりも取り回しに優れ、右手はインナーアームガトリングと同じ砲口(ただし砲身の数は4門に減っている)、左手は複数のビーム砲を束ねた形状。インナーアームガトリングより小型化されているが片方1基辺りの威力は同じであり、単純計算で以前の2倍の破壊力と弾幕を形成する事が可能となった。
+
:インナーアームガトリングに代わる本機のメイン武装。背部に接続された砲身を両前腕部に接続して使用する。改修前よりも取り回しに優れ、右手はインナーアームガトリングと同じ砲口(ただし砲身の数は4門に減っている)、左手は複数のビーム砲を束ねた形状。
 
;ヘッドビーム砲
 
;ヘッドビーム砲
 
:バルカン、キャノンに代わって頭側部に設置されたビーム砲。
 
:バルカン、キャノンに代わって頭側部に設置されたビーム砲。
46行目: 46行目:
 
:グレネードランチャーから換装された5門のビーム砲。構造の関係上、ツインビームシリンダーとの同時使用は不可。
 
:グレネードランチャーから換装された5門のビーム砲。構造の関係上、ツインビームシリンダーとの同時使用は不可。
 
;11連ミサイルポッド
 
;11連ミサイルポッド
:内蔵式から外付けタイプに変更された。発射口が縦に並ぶ、左肩外に取り付けられたミサイルポッド。
+
:発射口が縦に並ぶ、左肩外に取り付けられたミサイルポッド。
 
;ビームキャノン
 
;ビームキャノン
 
:右肩外に搭載されてる二連装ビーム砲。基部がフレキシブルに動く為、射線が取りやすい。
 
:右肩外に搭載されてる二連装ビーム砲。基部がフレキシブルに動く為、射線が取りやすい。
75行目: 75行目:
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 
[[Category:機動新世紀ガンダムX]]
 

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)