「ガンダムアストレイ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
== ガンダムアストレイ(Gundam Astray) ==
 
== ガンダムアストレイ(Gundam Astray) ==
[[オーブ連合首長国]]の[[モルゲンレーテ社]]が自国防衛用に[[ヘリオポリス]]で開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[地球連合軍]]([[大西洋連邦]])には極秘で、共同開発した初期GAT-Xシリーズの技術を盗用して開発された。機体名称の「アストレイ」は主任設計技師の[[エリカ・シモンズ]]が開発経緯から名付けた名で「道を外れたもの」、「王道ではない」という意味である。また、後の[[M1アストレイ]]の原型という意味から「プロトアストレイ」、「P0シリーズ」とも呼ばれる。
 
  
オーブは戦争が激化する中で自国防衛戦力を強化する必要性を感じ、独自にモビルスーツの開発に着手したがその道は困難を極めた。独力で連合と比べても遜色のないシステムや構造をモビルスーツに導入できるようにはなったが、武装や装甲材質といった技術は連合に劣っていた。一方大西洋連邦は[[ナチュラル]]用OSの開発に苦戦しており、モルゲンレーテ社に共同開発の話が持ちかけられた。オーブの五大家の1つであるサハク家は独断で共同開発を決定し、その技術を盗用して本機が開発されることとなっていった。
+
[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]等に登場する[[モビルスーツ]]。「プロトアストレイ」、「P0シリーズ」とも呼ばれる。
  
GAT-Xシリーズの技術を使用したことで携行型ビーム兵器を標準搭載しており、OSも多少の改変を行いながらも同じ「[[GUNDAM (OS)|G.U.N.D.A.M.]]」が搭載されている。機体のフレームもGAT-Xシリーズの物を踏襲し改良を加えたことで、人間に近い動きができる柔軟性を有している。ブラックボックス化していた[[フェイズシフト装甲]]の解析には失敗したため、装甲材には独自の発泡金属装甲が用いられている。バイタルエリア以外の装甲は大幅に減らされており、機体各部のフレームが剥き出しとなっている。当然防御性能も低くなったが、重量の大幅な軽量化に繋がっており、「敵の攻撃は回避して対応する」というコンセプトとなった。
+
[[オーブ連合首長国]]の[[モルゲンレーテ社]]が自国防衛用に開発した機体で、[[地球連合軍]]の試作[[MS]]「G」の開発を請け負った際に得た技術を密かに盗用している。<br />名称は「道を外れたもの」、「王道ではない」という意味で、前述の開発経緯からこの名が付けられた。<br />頭部やバックパックは別の装備に換装が可能で、小型ビーム兵器を標準搭載している。また[[フェイズシフト装甲]]の技術までは盗用出来なかった為に「敵の攻撃は回避して対応する」というコンセプトを採用。それ故に装甲は軽量な発泡金属製で、なおかつ重量を減らすべくフレームが剥き出しになっている部分も少なくない為に防御力はかなり低い。OSも5機のGと同様の「G.U.N.D.A.M.」を搭載している。<br />全部で5機の試作機が開発され、それぞれが数奇な運命を辿っている。
  
武装は独自の[[ビームライフル]][[ビームサーベル]]の他、初期GAT-Xシリーズと同様のイーゲルシュテルンと対ビームシールドが装備されている。頭部の一部とバックパックは取り外すことで換装可能となっており、対応したオプションパーツも多数設計されていたが、製造はされていない。
+
この他、[[Xアストレイ]]等の[[ロウ・ギュール|ロウ]]が作成に関与した機体にも「アストレイ」の名が付けられる事もある(もちろん、ガンダムアストレイとは何の関係も無い)。
  
全5機分のパーツが製造され、1〜3号機は[[C.E.]]71年に建造されロールアウトしている。1号機は連合製MSと共通の武器接続プラグを有するスペシャル機としてフレームが金色に、2号機はナチュラル用OSの検証機としてフレームが赤色に、3号機はオプション装備のスペック検証機としてフレームが青色に塗装されている。この外見から[[ロウ・ギュール]]が「レッドフレーム」「ブルーフレーム」と呼び分け、それが定着していった。
 
 
[[ザフト軍]]がGAT-Xシリーズの存在に気付き[[ヘリオポリス]]が襲撃されたため、オーブ本国はアストレイの破棄を決定。[[サーペントテール]]が依頼を受け破壊する予定だったが、すでに1号機は[[ロンド・ギナ・サハク]]の手で持ち出されており、残りの2機も依頼者が裏切ったため破壊されず、2号機は[[ジャンク屋組合]]、3号機はサーペントテールの手に渡り、2機分の予備パーツは行方不明となった。その後アストレイのデータはオーブ国外に流出し、そのデータを使用した機体が様々な組織で製造されている。
 
 
この他、[[Xアストレイ]]を初めとするロウが関わった機体にも「アストレイ」の名が付けられることがある。
 
 
== バリエーション ==
 
 
=== 1号機 ===
 
=== 1号機 ===
 
;[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム]]
 
;[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム]]
21行目: 13行目:
 
:オーブ沖の戦闘で大破した[[ブリッツガンダム]]の右腕を移植した物。ミラージュコロイドも展開可能。
 
:オーブ沖の戦闘で大破した[[ブリッツガンダム]]の右腕を移植した物。ミラージュコロイドも展開可能。
 
;[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天]]
 
;[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天]]
:天の完成形。武装が追加されている。
+
:
;[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天 (完全体)]]
 
:[[モルゲンレーテ社]]が予定していた天の完成形。
 
 
;[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ]]
 
;[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ]]
 
:[[ロンド・ミナ・サハク]]の搭乗機で、更に改良を加えている。[[ミラージュコロイド]]技術の応用で相手のENを奪うことが出来る(ただし、未完成)。
 
:[[ロンド・ミナ・サハク]]の搭乗機で、更に改良を加えている。[[ミラージュコロイド]]技術の応用で相手のENを奪うことが出来る(ただし、未完成)。
;[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ハナ]]
+
;[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天 (完全体)]]
:[[風花・アジャー]]と[[ラス・ウィンスレット]]の搭乗機。カラーリングが白に変更されており、複座型となっている。
+
:
;[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ハナ バージョン華]]
 
:天ハナの式典用改装案。実際には下記のアマテラスに改修されたため実現していない。
 
;[[ガンダムアストレイ ゴールドフレームアマテラス]]
 
:天ハナを改良した機体。レアメタルで作成された独立支援ユニットが追加されている。
 
  
 
=== 2号機 ===
 
=== 2号機 ===
37行目: 23行目:
 
:[[ロウ・ギュール]]の[[MS]]。[[ナチュラル]]用OSの試作型を搭載している。
 
:[[ロウ・ギュール]]の[[MS]]。[[ナチュラル]]用OSの試作型を搭載している。
 
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム サルベージタイプ]]
 
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム サルベージタイプ]]
:即席の水中用装備。
+
:
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム フライト・ユニット]]
+
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム フライトユニット]]
:フライト・ユニット装着版。
+
:フライトユニット装着版。
 
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム パワーローダー]]
 
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム パワーローダー]]
:ガーベラ・ストレートVol.2を使うために作られた装備。
+
:
 
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム パワードレッド]]
 
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム パワードレッド]]
:両腕部にパワーシリンダーを組み込んだ状態。
+
:
;[[ガンダムアストレイ レッドドラゴン]]
 
:フライト・ユニット装備とカレトヴルッフを3つ、ドライグヘッドを装着した姿。
 
 
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム マーズジャケット]]
 
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム マーズジャケット]]
:重装甲アーマーを全身に装備した姿。
+
:
 
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム改]]
 
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム改]]
:タクティカルアームズIILを装備した姿。
+
:
 +
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム (レプリカ)]]
 +
:[[ライブラリアン]]が造ったレッドフレームのレプリカ。
  
 
=== 3号機 ===
 
=== 3号機 ===
57行目: 43行目:
 
:重装備形態。
 
:重装備形態。
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレーム コンプリートセンサー]]
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレーム コンプリートセンサー]]
:[[ミラージュコロイド]]を見破るために頭部を換装した姿。
+
:
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレーム ハイスピード・ブースター]]
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレーム ハイスピード・ブースター]]
:暴走状態の高速実験艦を捕捉するために大型ブースターを装備した姿。
+
:
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレーム スケイル・システム]]
+
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレーム スケイルシステム]]
:水中戦用の姿。
+
:
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレーム ショートレンジアサルト]]
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレーム ショートレンジアサルト]]
:超接近戦用の姿。
+
:
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドG]]
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドG]]
 
:ソキウス達との戦闘で破損したブルーフレームを、以前から考えられていた強化案によって改修した形態。
 
:ソキウス達との戦闘で破損したブルーフレームを、以前から考えられていた強化案によって改修した形態。
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドG スナイパーパック]]
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドG スナイパーパック]]
:長距離射撃用装備をした姿。
+
:
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドL]]
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドL]]
 
:セカンドのもう一つの換装形態。元々はロウが開発していたタクティカル・アームズを移植した物。近接戦向けだが中距離射撃も出来る。
 
:セカンドのもう一つの換装形態。元々はロウが開発していたタクティカル・アームズを移植した物。近接戦向けだが中距離射撃も出来る。
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドL ローエングリンランチャー]]
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドL ローエングリンランチャー]]
 
:ローエングリンランチャー装備版。核エンジンを装備しているが、[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]が無いので使用できる状況が限定される。
 
:ローエングリンランチャー装備版。核エンジンを装備しているが、[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]が無いので使用できる状況が限定される。
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームD]]
 
:ノーマルの姿をベースに独自のドラグーンを装備した形態。
 
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームサード]]
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームサード]]
:密林戦用の姿。
+
:
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドリバイ]]
 
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドリバイ]]
:セカンドLにサードのデータを組み込み再設計した機体。
+
:
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドリバイ スケイルシステム]]
+
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームフォース フルアーマーフェイズシフト]]
:セカンドリバイ用に再設計されたスケイルシステムに換装した形態。
+
:
;[[ガンダムアストレイ ブルーフレームフォース フルアーマー・フェイズシフト]]
 
:太陽付近のミッションで用いられた形態。
 
  
 
=== 4号機 ===
 
=== 4号機 ===
 
;[[ガンダムアストレイ グリーンフレーム]]
 
;[[ガンダムアストレイ グリーンフレーム]]
:[[トロヤ・ノワレ]]の[[MS]]。戦用支援AIが搭載されている。
+
:
  
 
=== 5号機 ===
 
=== 5号機 ===
;ガンダムアストレイ5号機
 
:プロトアストレイの5号機。詳細は不明。パーツ状態のまま行方不明となっていたが、[[ライブラリアン]]によって回収され下記のミラージュフレームとして完成に至った。
 
 
;[[ガンダムアストレイ ミラージュフレーム]]
 
;[[ガンダムアストレイ ミラージュフレーム]]
:カーボンヒューマンとなった[[ロンド・ギナ・サハク]]の[[MS]]。ライブラリアンによって大幅に改造されている。ファーストイシューとも呼ばれる。
+
:
 
;[[ガンダムアストレイ ミラージュフレーム セカンドイシュー]]
 
;[[ガンダムアストレイ ミラージュフレーム セカンドイシュー]]
:超至近距離での戦闘に特化した姿。
+
:
 
;[[ガンダムアストレイ ミラージュフレーム サードイシュー]]
 
;[[ガンダムアストレイ ミラージュフレーム サードイシュー]]
:セカンドイシューにファーストイシューの装備を組み込んだ姿。
+
:
 
 
=== その他 ===
 
;[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナC]]
 
:プロトアストレイのコピー機をベースに天ミナの複製機として開発した機体。
 
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム レプリカ]]
 
:ライブラリアンによって再生産されたレッドフレーム。
 
;[[ガンダムアストレイ レッドドラゴニクス]]
 
:「[[オルタナティブ・プロジェクト]]」によって再製造されたレッドフレームにネオカレトヴルッフ3基を装備した機体。
 
;[[ガンダムアストレイノワール]]
 
:「[[アクタイオン・プロジェクト]]」によって製造されたアストレイ。ノワールストライカーを装備している。
 
:;[[ガンダムアストレイノワールD]]
 
::ノワールストライカーの代わりにデスティニーRシルエットを装備した姿。
 
;[[ガンダムアストレイ ターンレッド]]
 
:「アクタイオン・プロジェクト」で製造されたアストレイの予備パーツで製造された機体。
 
;[[ロードアストレイ]]
 
:[[フェアネス・ツヴァイクレ]]が再設計したアストレイ。
 
:;[[ロードアストレイΩ]]
 
::レアメタルで改修された姿。
 
;[[ロードアストレイZ]]
 
:ロードアストレイΩの設計図を元に[[ザフト軍]]が製造した機体。
 
 
 
=== ガンダムビルドシリーズ ===
 
;[[戦国アストレイ頑駄無]]
 
:『[[ガンダムビルドファイターズ]]』に登場するレッドフレームベースの[[ガンプラ]]。戦国風に改造されている。
 
;[[コマンドアストレイガンダム]]
 
:『[[ガンダムビルドファイターズA]]』『[[ガンダムビルドファイターズD]]』に登場するガンプラ。グリーンフレームをベースとした機体で重武装かつ高機動をコンセプトとしている。
 
;[[戦国アストレイ頑駄無[蒼]]]
 
:『[[ガンダムビルドファイターズ炎トライ]]』に登場するブルーフレームベースのガンプラ。上記の戦国アストレイをリスペクトして製作された。
 
;[[ガンダムアストレイノーネイム]]
 
:『[[ガンダムビルドダイバーズ]]』に登場するガンプラ。500戦以上戦い、その都度修理・改造されてきた。
 
;[[ロードアストレイダブルリベイク]]
 
:『[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]』に登場するガンプラ。前後を入れ替えることで異なるバトルスタイルになる。
 
;[[ガンダムノイズキャンセラ]]
 
:『[[ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL'S WORLD CHALLENGE|ビルドダイバーズ GBWC]]』に登場するガンプラ。ダイバーの脳波信号を機体にフィードバックさせることで優れた瞬発力と反応速度を実現している。
 
 
 
=== その他のシリーズ ===
 
;[[アストレイレッドフレーム焔]]
 
:『[[ガンダムブレイカーモバイル]]』に登場するレッドフレームと[[ドラゴンガンダム]]のミキシングガンプラ。
 
;[[ガンダムアストレイレッドフレームインバージョン]]
 
:『[[ガンダムブレイカー バトローグ]]』に登場するレッドフレーム (フライト・ユニット装備)ベースのガンプラ。機体カラーの白い部分が黒、黒い部分が灰色に変更されている。
 
;GBK-20 ガンダムアストレイ ガンダムベース韓国20周年メモリアルVer.
 
:THE GUNDAM BASE KOREAの開業20周年を記念して発売された韓国限定のガンプラ。「MG レッドフレーム改」「MG ブルーフレームセカンドリバイ」をミキシングした本体にデスティニーRシルエットが装着されている。
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
<!-- :機体名:説明 -->
 
<!-- :機体名:説明 -->
;[[ストライクガンダム]] / [[デュエルガンダム]] / [[バスターガンダム]] / [[ブリッツガンダム]] / [[イージスガンダム]]
+
;[[ストライクガンダム]]<br />[[デュエルガンダム]]<br />[[バスターガンダム]]<br />[[ブリッツガンダム]]<br />[[イージスガンダム]]
 
:これらの機体の技術を盗用している。
 
:これらの機体の技術を盗用している。
 
;[[M1アストレイ]]
 
;[[M1アストレイ]]
:量産型アストレイ。OSはロウのレッドフレームに搭載されていた物をベースとしている。
+
:量産型アストレイ。OSにはロウのレッドフレームに搭載されていた物をベースとしている。
;[[M1Aアストレイ]]
+
;[[シビリアンアストレイDSSDカスタム]]<br />[[シビリアンアストレイJGカスタム]]
:M1アストレイをベースに宇宙戦に特化した機体。
+
:
;[[レイスタ]]
 
:[[ジャンク屋組合]]がM1アストレイのパーツを元に開発した民生用の機体。
 
;[[シビリアンアストレイDSSDカスタム]]
 
:[[D.S.S.D]]とジャンク屋組合が共同でプロトアストレイとM1Aアストレイをベースに開発した機体。
 
;[[シビリアンアストレイJGカスタム]]
 
:ジャンク屋組合がDSSDカスタムを再設計して開発した機体。本機のプロトアストレイと同型の外観にするオプションパーツも販売されている。
 
 
;[[Xアストレイ]]
 
;[[Xアストレイ]]
:ドラグーン・ユニットを背負った[[ドレッドノートガンダム]]。ドラグーンの組み立てにかかわったロウが「背中に大きな『X』を背負っている」事と「人助けに使う(=『兵器』という王道から外れる)」というプレアの想いから名付けた。
+
:ドラグーンを背負った[[ドレッドノートガンダム]]。ドラグーンの組み立てにかかわったロウが「背中に大きな『X』を背負っている」事と「人助けに使う(=『兵器』という王道から外れる)」というプレアの想いから名付けた。
 
;[[ガンダムアストレイ アウトフレーム]]
 
;[[ガンダムアストレイ アウトフレーム]]
:[[ジェネシスα]]にて発見された機体をロウが完成させた。機体名は連合・ザフトどちらの規格にも合わない「規格外のMS」という意味を込めてロウが命名した。
+
:[[ジェネシスα]]にて発見された機体をロウが完成させたもの。命名者もロウである。
:;[[ガンダムアストレイ アウトフレームD]]
+
;[[ガンダムアストレイ アウトフレームD]]
::非戦闘用だったアウトフレームを戦闘可能なように改修。
+
:非戦闘用だったアウトフレームを戦闘可能なように改修。
 
;[[マーズジャケット]]
 
;[[マーズジャケット]]
:レッドフレームと同様の外見にしたシビリアンアストレイJGカスタムにマーズジャケットを装着した機体。ロウから[[ディアゴ・ローウェル]]に譲られた。
+
:シビリアンアストレイJGカスタムにマーズジャケットを装着した機体。ロウから[[ディアゴ・ローウェル]]に譲られた。
 
;[[デルタアストレイ]]
 
;[[デルタアストレイ]]
:火星圏の機体。正式名は「デルタ」だったが、ロウが開発に関わったことで「アストレイ」と冠された。
+
:火星圏の機体。やはりロウが開発にかかわっている。
 +
 
 +
== 話題まとめ ==
 +
<!-- *[[namazu:ガンダムアストレイ]] (全文検索結果) -->
 +
 
 +
== 資料リンク ==
 +
<!-- *[[一覧:ガンダムアストレイ]] -->
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 
{{DEFAULTSORT:かんたむあすとれい}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズ]]
 

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)