「オルガ・サブナック」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== オルガ・サブナック(Olga Sabnac) ==
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 
| 外国語表記 = Orga Sabnak
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムSEED]]
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
| 声優 = 涼平 (現:小田井涼平)
 
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
  
{{登場人物概要
+
*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED]]
| タイトル  = プロフィール
+
<!-- **続編、或いは個別作品に出演した作品のみ。 -->
| 種族 = 人間 ([[ブーステッドマン]])
+
<!-- ** -->
| 性別 = 男
+
*声優:涼平(現:小田井涼平)
| 生年月日 =
+
*種族・性別:人間([[ブーステッドマン]])・男
| 年齢 = 不明
+
*生年月日:
| 没年月日 =
+
*年齢:19歳(推定)
| 出身 =
+
*身長:173cm
| 身長 = 173cm
+
*体重:65kg
| 体重 = 65kg
+
*血液型:
| 髪色 = 黄緑
+
*所属:[[地球連合軍]]
| 瞳の色 = 青緑
+
*階級:[[地球連合軍]]少尉
| 血液型 =
+
*役職・称号など:[[MS]]パイロット
| 趣味 =  読書 (特にジュブナイル小説)
+
*主な搭乗機:[[カラミティガンダム]]
| 職業 = MSパイロット
+
*キャラクターデザイン:
| 所属 = [[地球連合軍]]
 
| 所属組織 =
 
| 所属部隊 =
 
| 称号 =
 
| 階級 = 少尉
 
| 主な搭乗機 = [[カラミティガンダム]]
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
 
 
== 概要 ==
 
[[地球連合軍]]に所属する3人の生体CPU([[ブーステッドマン]])の内、リーダー格であるMSパイロット。後期GAT-Xシリーズの1機、[[カラミティガンダム]]のパイロットを務める。
 
 
 
ブーステッドマンとしての強化の度合いはStage2で、普段は趣味である読書、特にシュブナイル小説に読み耽るなど、他の2人に比べれば精神的に安定している。ただ、戦闘になると他の2人と同様、眼前の敵にのみ攻撃を集中する好戦的な性格になる他、2人への誤射を省みず敵に砲撃を行うなど乱雑な一面も見せる。残弾を気にせず乱射するため、他の2機よりも先にエネルギー切れを起こす場面も見られた。
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[機動戦士ガンダムSEED]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED]]
:第38話(HDリマスター版第36話)で初登場。オーブ戦では多数の[[M1アストレイ]]やイージス艦を撃破し、シャニやクロトと共に[[フリーダムガンダム|フリーダム]]と[[ジャスティスガンダム|ジャスティス]]を苦戦させた。宇宙に上がってからも[[ザフト軍]]や[[三隻同盟]]を相手に猛威を振るったものの、最期はジャスティス側のミーティアの一撃を受け、シャニに続いてその命を散らした。
+
:
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
=== ブーステッドマン ===
 
 
;[[シャニ・アンドラス]]
 
;[[シャニ・アンドラス]]
:同僚。クロト程ではないが戦闘中にオルガと口喧嘩になる事がある。ただ、撤退命令に従わないシャニを薬切れの事を持ち出して宥めるなど、リーダー格らしいところを見せる場面もあった。
+
:
 
;[[クロト・ブエル]]
 
;[[クロト・ブエル]]
:同僚。単独飛行ができないカラミティの運搬役を務めるが、オルガが勝手に乗ってきたり、短気なクロトが途中で落とすなど喧嘩する場面が度々見られる。フォビドゥンが跳ね返したカラミティのビームで危うく墜とされかけた事も。
+
:
 
 
=== 上官 ===
 
 
;[[ムルタ・アズラエル]]
 
;[[ムルタ・アズラエル]]
:[[タラワ級]]パウエル及び[[ドミニオン]]のオブザーバー。オルガ達ブーステッドマンに直接指示を出す。
+
:
 
;[[ナタル・バジルール]]
 
;[[ナタル・バジルール]]
:ドミニオン艦長。コロニー・メンデルでの戦闘中にフレイが乗る救命ポッドを発見し、オルガに回収を命令した。
+
:
 
 
=== 地球連合軍 ===
 
;[[フレイ・アルスター]]
 
:ナタルの指示を受け、彼女の乗った救命ポッドを回収した。結果、[[ラウ・ル・クルーゼ|クルーゼ]]の目論み通り、連合軍側に[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]の技術が流出する事に。
 
=== SDガンダム GGENERATION DS ===
 
;[[ノーマ・レギオ]]
 
:ゲーム進行によっては、彼女を'''マシンチャイルドの宿命から解き放つ'''という驚くべき行動を取る事になる。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「チッキショ…時間切れかよ…!」
 
:『SEED』第39話(HDリマスター版第37話)より、初の薬切れシーン。これには堪らず撤退し、止め処ない攻撃を凌いできたキラ達を唖然とさせる事となった。
 
;「クッソ!この馬鹿モビルスーツ、もうパワーがヤバイ…!」
 
:『SEED』第40話(HDリマスター版第38話)より、シュラークの乱射中にエネルギー切れを起こして。これまでにも乱射する場面は多々見られたが、遂にエネルギー切れの描写が入るまでに至ってしまう。これにはクロトも「お前はドカドカ撃ち過ぎなんだよバーカ」と馬鹿にした…が、直後にミョルニルを破壊されてしまい、2人揃って帰る羽目になった。
 
;「今は退くんだよ!また苦しい思いをしたいのか!?」
 
:『SEED』第44話(HDリマスター版第42話)より、撤退指示に従おうとしないシャニを宥める際に。これには怒り狂っていたシャニも動揺し、共に撤退していった。オルガの仲間想い(?)な一面が見られるシーンである。
 
 
;「しょうがねぇ、殺されるより殺す方がマシ…ってね」
 
;「しょうがねぇ、殺されるより殺す方がマシ…ってね」
:『SEED』第45話(HDリマスター版第43話)より、自分達をいいようにこき使うアズラエルの事で、出撃前にシャニやクロトと愚痴りながら。
+
:
;「うああああっ!!」
 
:『SEED』第49話(HDリマスター版第47話)より、オルガの最期。[[フリーダムガンダム (ミーティア)|フリーダム+ミーティア]]の縦の斬撃を避けた瞬間、背後から[[ジャスティスガンダム (ミーティア)|ジャスティス+ミーティア]]に横一文字に両断される、という完全に殺しにかかってきた一撃の前に散る事となった。
 
  
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 +
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
 
;[[カラミティガンダム]]
 
;[[カラミティガンダム]]
:搭乗機。
+
:
 
 
== 余談 ==
 
*オルガ・サブナック役で声優デビューを果たした涼平氏は、以前に特撮番組『仮面ライダー龍騎』に登場する仮面ライダーの1人「仮面ライダーゾルダ (北岡秀一)」を演じており、こちらも多数の銃火器による射撃戦を戦闘スタイルとしている。また、同氏は熱狂的なガンダムオタクとしても知られている。
 
*[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ|後の作品]]にオルガ繋がりの人物([[オルガ・イツカ]])が現れたため、サブナック側が引き合いに出されるようになった。共通点はそれだけなのだが(背後からの攻撃で命を落としたという点もあるにはあるが)、実戦での活躍の差もあってか、サブナック側が視聴者から「強い方のオルガ」と揶揄される事がある。
 
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 +
 +
== 話題まとめ ==
 +
<!-- *[[namazu:オルガ・サブナック]] (全文検索結果) -->
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
88行目: 51行目:
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
{{DEFAULTSORT:おるか さふなつく}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED]]
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)